
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
can は、助動詞ですから、話者の心の状態というか意識を表します。
心の状態ということは、一種の敬語としても働くということです。
You can go home now. は、「そうしたければ、帰宅することも出来ますよ。」という、一種の提案、勧めです。
頭の中のでの判断は、結構、簡単に変わりますから、一時性を示すときにも、使われます。
また、敬語と同じですが、仮定法でも使われます。
be able to は、able という形容詞を使っていますから、助動詞よりも客観的な感覚があります。よって、これは、can のような敬語用法はありません。
また、can よりも、永続性が暗示されます。
You are able to go home. 病院で、「帰宅することが出来る状態ですよ。」と、医師が患者に病状を説明するような感じですね。
You are capable of going home.
基本的に、客観的な理由があることを暗示します。
単に、事実を述べているだけで、相手に帰宅を勧めているわけではありません。
ご回答ありがとうございます。
とてもよく理解できました。
ドラマ見ていても、canが圧倒的に多いのは、話者の心の状態を表す意味があるからなんですね~
またお願いします。
No.4
- 回答日時:
canは可能性を示すことができbe able toは能力を示すのに使われます。
と書きつつも辞書とかで調べてコメント書こうと知てますが .....
未来時制をしっかり表したいときは (will)be able to,
過去で実際に行ったことが示せるのはwas/were able toだそうです
過去にたまたまできなかったのはcould notで能力がなく出来なかったのはwas/were not able toの様です
is capable ofは能力を秘めていることに重点が置かれるそうです can は能力を秘めていることに重点が置かれる時も使えるらしいです
後is capable ofは永続的能力を示すとあります
ややこしいですねもうすこし語感が備わっていたら例文で説明するのですが .....
No.3
- 回答日時:
専門家ではないので、あまり詳しいことはわかりませんが、私が聞いた事のある範囲では、
be able toは基本的に一時的な”可能”であって、
一時的でない”可能”はcanで表す。
また、capable of は人や法人などの意思をもつ主語
に対して使用でき、動物や物を主語にすると厳密には
間違い。can,be able toは人物、物ともに問題なく
使えます。
確かにcapable ofはcanなどと比べてやや堅いイメージがありますが、だからcan、be able toがフォーマルな
場面で使えないわけではないと思います。どう違うのかは私もはっきりとはわかりませんが、違う言葉である以上全く等しいわけはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 「of+期間」のニュアンスについて 17 2022/11/01 09:20
- 英語 "can be capable of"の表現のそれぞれの役割について 3 2022/07/16 16:32
- 英語 andとsoについて教えて下さい。 1 2022/04/05 15:52
- 英語 英英辞典では、is used to doが、よく使われますが、is used for doingの表 11 2022/08/06 07:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集に記載の英文で質問があります。 It's a kind of cold cere 1 2023/01/21 10:56
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
I just want to tell you.の意...
-
"differ from "と" differ in "...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
同格の定義について
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
Where is there?は可能ですか?
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
still と yet の同時使用 他
-
Abstract Implant placement in...
-
OF NO USEか NO USEか?
-
Mental training,such as visua...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
“something worth experiencing...
-
I will be back と I shall re...
-
英語のitについてです。 The gr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報