
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早稲田大学の建築学科にいた人間です。
(受験したのは2002年)
早稲田大学理工学部建築学科の一般入学試験の空間表現ですよね?
噂ですけど、
机の上にずらっと解答(デッサン)を並べて、教授たちが数枚選んで、選んだものはそれなりの点数、それ以外はほとんど同じ点数をつけているらしいです。
なので、よっぽど絵の上手い人でないと他の受験生と差をつけられないと思います。
つまり、デッサンの対策はあまりしなくていいと思います。
ぼくは情報もほとんど集めれず心配だったので、小学生のときに通っていたお絵かき教室の先生にデッサンの基本だけ教えてもらいに行きました。
でも、大学1年のはじめにデッサン課題があるのですが、そのとき他の人のデッサンを見ましたが、正直うまい人は1割弱で、他の人は基本も知らないといった状態でした。(ほとんどの人は大学に入ってからデッサンの勉強をします。)
ということで、デッサンのことはあまり気にせず、
他の科目で点数を取れば普通に合格するので、
がんばってください。
どうしても心配でしたら、
美術の先生等に、過去問を描いたものを見てもらって、どうしたらもっと良くなるかだけ聞くといいと思います。
あまりデッサンに力をいれると、他の勉強がおろそかになって残念な結果になることがあるので、ほどほどにしてくださいね。(そんな人を受験会場で見かけました。。。)
長くなりましたが、がんばってくださいね。。。
No.2
- 回答日時:
早稲田大学理工学部の現役学生の私が知っている範囲で解答させていただきます。
(ただし私は建築学科ではありません。)
私が聞いた話ですが、出題された問題の一例として「くしゃくしゃに丸めた紙」をデッサする、というものがありました。しわや段差などの微妙な空間表現能力を求めているようです。デッサンに関しては空間表現能力のテストと思って差し支えないようです。
>受験生はどのような対策をするのか。
私の友人で建築学科を受けた人、建築学科に在籍している人は特に対策をしたという人は聞いたことないです。普通に絵心と空間表現能力があれば大丈夫なのでは。
>実際に問われるレベルはどの程度か
聞いた話によると(あくまで噂ですが)デッサンの試験は空間表現に天才的な能力を持っている人を受からせるための試験で、大半の普通の人は殆ど差が付かないような低得点らしいです。何も気にする事無く学科試験(英語、数学、物理、化学)の勉強をしっかりやってください。ただし、デッサンの試験を受けなかった場合は無条件で不合格になるので(当たり前ですが)デッサンに自信が無くとも必ず試験は受けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
早稲田の建築はどうでしょうか?
大学受験
-
建築学、早稲田か東工大か
建築学
-
早稲田大学創造理工学科『建築学科』にはいりたいのですが・・・
大学・短大
-
4
東京理科大 工学部工と理工学部の違いについて
工学
-
5
横浜国立大か早稲田大学か 建築学科志望です。 浪人生、男です。 早稲田大学は合格していて、横浜国立大
建築学
-
6
早稲田に受かったけど..........
大学・短大
-
7
至急です。明治と理科大工学部建築、どちらに進学
大学受験
-
8
「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」
大学・短大
-
9
東大で建築学科に進みたいなら理I?理II?
大学・短大
-
10
建築は東大か早稲田大か?
大学・短大
-
11
東北大と横浜国大
大学・短大
-
12
日建設計に入るには
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
一番よい大学
大学・短大
-
14
浪人を前提に。
大学・短大
-
15
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
16
東京理科大の工学部と理工学部の違いを教えてください。(例えば、就職や研究施設の差など)
工学
-
17
明治大学と日本女子大学
家政学
-
18
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
19
横国か浪人して東大再受験
大学・短大
-
20
大学 建築学科
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
南山大学のレベル
-
5
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
6
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
7
関関同立はあまり凄くないんで...
-
8
早稲田大の第二文学部
-
9
1980年ごろに大学受験をされた...
-
10
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
11
大阪産業大学って行かない方が...
-
12
立命館大学の志望理由書について
-
13
高3の受験について 進研模試の5...
-
14
立命館大学夜間主コース
-
15
近年、関西大学はレベルが下が...
-
16
早稲田の商学部と慶応の商学部...
-
17
学習院 指定校推薦 面接について
-
18
関西学院大学はなぜ西の慶應と...
-
19
関西大学と滋賀大学では偏差値...
-
20
東京理科大学か明治大学…どちら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter