dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

現在、人事の仕事をしています。 日々の労務管理ではなく、キャリア採用を担当しています。

今後、自己の価値を高めて行くため、資格取得を考えていますが、どのような資格から取得していくのがベストでしょうか。

出来るだけ、業務に役立つ資格と考えております。

なお、今回はIT関連の資格に関しては、除外して考えています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

採用担当の方とのことですので、国家資格ではありませんが


「キャリアコンサルタント」などは如何でしょうか?
ベストかどうかわかりませんが、役には立つかもしれません。

キャリアコンサルティング(厚生労働省のページ)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokunou/career/qa.html

厚生労働省関係の検定
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/a01/te …

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

参考のURL拝見しました。 実際に業務に直接結び付く資格みたいですね。 ぜひ、チャレンジしてみます。
ただし、費用がちょっと高めなのがネックですが。

大変、有難う御座います。

お礼日時:2006/05/11 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!