
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
しわしわになっていた時のレシピと比べて、砂糖(氷砂糖等)の量が控えめじゃないですか?
浸透圧の差で梅の中の水分が吸い出されますが、砂糖が薄いと、その程度が低くなるのではないかと思います。
参考URL:http://www.charsbar.com/japanese/index.cgi/note/ …
No.5
- 回答日時:
最近作ってないのでうろ覚えですが、梅がしわしわになるのは、
・砂糖の量が多いとしわしわになります。
砂糖がないと1年とかでもほぼしわしわになりませんよ。
但し、いれすぎ注意。
・最初にいれる梅の熟度によってもたしかちがった。
>梅酒自体に梅の味があまり出ていないように思います
これは、たぶんつけとく時間が短いのだと思います。
コクをだすのは、だいたい1年くらいかな。
あと、アルコールの度数が低いためエキスが出にくいか・・
この回答への補足
そうなのですね。
さっぱりめ、とか思って砂糖を少なめにしたのが原因なのですね。
ありがとうございました。
今年は成功するようにがんばります!

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
梅がしわしわにならないのは、砂糖の量が少ないからかもしれません。
砂糖が多ければ多いほどシワになります。砂糖が少ないとシワになりません。
梅のエキスは、大きめの新鮮な青梅のほうが出ます。黄色く熟していると、酸味が足りなくてちょっと物足りない感じです。小梅では果肉が薄いため、エキスがあまり出ません。
下記サイト、色々載ってますよ。参考までにどうぞ!
参考URL:http://www.minabe.net/umelife/umesyu/qa_umenomi. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- お菓子・スイーツ 市販の梅酒ゼリーって大体一つおいくらですか? 4 2022/08/23 12:01
- お酒・アルコール チョーヤの梅酒って有名ですね 梅酒の材料は砂糖とお酒と梅ですが 漬け終わった梅はどうしてるのかな? 4 2023/02/08 19:21
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- お酒・アルコール 去年ホワイトリカー開封し、残ったホワイトリカーを冷暗所で1年保存していました。しっかりキャップでしめ 4 2023/06/05 07:03
- お酒・アルコール 梅酒作り。南高梅と紅南高梅について 2 2023/05/22 15:51
- お酒・アルコール 密造酒を作っていました。逮捕されますか? 8 2023/02/20 01:31
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- お酒・アルコール 梅酒好きの方に質問します。 前にお店で「濃醇梅酒」を飲んでその存在を知り 最近は酒屋でかって飲むくら 2 2022/11/07 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅の木の葉が縮れています。
-
梅酒の梅がしわしわにならない...
-
梅が硬い・・・
-
先週、はじめて梅酒をつけたの...
-
梅酒作りの途中で振り混ぜる?
-
梅干しの皮もやわらかく漬ける方法
-
カリカリ梅のつけかた
-
蜂蜜梅で大きさが変わらない梅...
-
2年前の梅酢は飲めるのでしょう...
-
白梅干の皮が硬いんです・・(†...
-
汲み取り便所を埋めるには
-
梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて
-
妊娠中なのに、青梅を食べてし...
-
黒酢を使用した梅酢について
-
梅酒に使う梅は水で洗う?洗わ...
-
梅酒を作る梅の傷・・・
-
梅干の瓶の消毒はどうしてます...
-
青梅の採り入れ時期を教えて下...
-
梅酒の梅でジャム(アルコール...
-
製氷皿で氷を作ると粉々になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅の木の葉が縮れています。
-
梅の太い枝ごと葉が枯れた
-
梅酒の梅がしわしわにならない...
-
梅が硬い・・・
-
妊娠中なのに、青梅を食べてし...
-
汲み取り便所を埋めるには
-
梅酒の梅でジャム(アルコール...
-
蜂蜜梅で大きさが変わらない梅...
-
人の恨みは怖いですか?
-
何故 北海道は桜と梅が同時なの?
-
白梅干の皮が硬いんです・・(†...
-
「十人十色」と同じ意味の別の...
-
梅干しの皮もやわらかく漬ける方法
-
先週、はじめて梅酒をつけたの...
-
梅の実に付く黒い斑点、これっ...
-
梅酒作りの途中で振り混ぜる?
-
梅酒に入っている梅の実だけ売...
-
梅干しの加工会社。
-
梅干の食べごろ
-
梅酒の梅がちょっと足りないか...
おすすめ情報