dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、新築マンションに入居したのですが
共有部分(エントランス、廊下わき、共有庭等)の植栽(種類はわからないのですが複数の種類の低木です)が所々既に枯れてしまっています。
初夏に入って周辺の木々が青々としているのにそこだけ茶色で見苦しく、とても気になります。一部はあまりにひどいので抜いたようですが、そこだけハゲて尚更見苦しくなっています。
まだ入居して間もないのですが、これってデベへの苦情で補償してもらえるものなのでしょうか??
管理組合の総会もまだなのですが開催を待ってそこで言うべきことなのでしょうか?
ご教示ください

A 回答 (2件)

建築会社 営業やってます。



通常、植栽は、立ち枯れ保証が1年が付いてます。
施工者から、保証書が出ているかと思います。

ですので、管理人がいれば、その方を通じて、売主(デベ)に連絡すれば、無償で入れ替えをしてくれるはずです。
しかし、業者によっては、ひと夏迎えるまでは、他にも枯れる植栽が出てくるかもしれないので、半年点検にまとめて入替えるということを言われるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1年が保証期限なのですか・・・
生き物ですからそれだけでも保証があれば良い方ですね。
管理人さんに相談してみます。

お礼日時:2006/06/21 12:50

枯れ保障があるはずです。

苦情処理してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
クレーム処理できるんですね。安心しました。

お礼日時:2006/06/21 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!