

最近、大東建託のRCマンションに引っ越しました。
2階の角部屋で引っ越してから2週間ぐらいになりますが
歩く音やドアの開閉や電灯のスイッチなどの音が漏れてきます。
トイレの流す音やキッチンの流しの音などもよく聞こえます。
上か下か、または隣なのかどこの部屋からもれてくるのかは
特定できません。一部屋かあるいは全部か。
少しでも防音性のいい所をと思いRCのマンションにターゲットを絞って
賃貸マンションを探して見たのですが
賃貸のRCの防音性はこんなものですか?
それとも、大東建託が特に悪いのか?
それとも隣人が悪すぎるのか?
挨拶周りにいって隣人を見た感じでは、周りに気を配るまじめそうな人たちばかりでした。
聞こえてくる足音なども特にうるさく歩いているような歩き方ではありません
普通に歩き、普通にドアを閉めるような感じの音なのですが
すごく大きく響いてきます。でも、話し声は聞こえませんし
テレビの音なども聞こえて来ません。
いままで、いろんな所
新築市営住宅、築20年ぐらいのマンション、築30年ぐらいの公団住宅、一戸建てに住んで来ましたが
足音が聞こえる部屋は初めてです。
というか、こんなに、生活音が聞こえてくる部屋じたい初めてです。
DVD鑑賞が趣味ですが騒音が気になって落ち着いて見ることが出来なくなってしまいました。
最悪、引越しも考えているのですが
次に選ぶところも賃貸だと思うので
賃貸RCマンションはこんなものですか?
また、防音性に優れたお勧めの賃貸マンションなどありますか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
友人が4月まで大東建託のRCマンションに住んでいました。
よく遊びに行っていましたがやはり生活音は思ったよりも隣の音が聞こえてくる作りだと感じました。外観は今風で頑丈な作りのように見える分ガッカリですよね。私も6月に引っ越したのですが前回は普通の賃貸のマンションだったので上の足音や子供が飛び跳ねる音が聞こえていました。今回は分譲の賃貸マンションで間取りも考えられた作りになっているようで不思議に感じるくらい隣の音が聞こえず静かです。床も隣に面する壁も頑丈で音が響かないのが叩いてみても感じられすごく快適に生活できています。妹も分譲の賃貸に引越しを決めたのですがやはり騒音もなくて快適のようです。やはり普通の賃貸マンションよりも分譲で建てられたマンションを賃貸する方が快適に住める気がします。家賃は少しは割高になるかもしれませんが引越しシーズンでなければ家賃を少し下げていただける可能性も高いですから引越しシーズンではない時期に引っ越すのがお勧めです。実際に私も家賃下げていただきました。No.3
- 回答日時:
私の知人もその会社に勤めていますが、いろいろな話を聞く限り実際に住む人のことより事業性を重視して考え、賃貸住宅という事業採算性から建築費にいくらまで可能か?というような収支計画で営業をしているように感じました。
そういった面から考えると、建てられている建物はあまり品質面で優良な建物ではない物件が多いのではないかと思われます。(実際に検証していないのでわかりませんが・・・。)
隣戸間の壁厚が100~120mmぐらいしかないとかスラブの厚さも150mmで直床仕上げ直天井仕上げだったり低層建物が多いのでサッシュの等級も低いものを使っていたりしているのではないでしょうか?
大家さんから竣工図をかりて図面で確認できるといいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
私は、アパート経営をしています。
一般に、
ドアとか床にどれだけお金をかけたかによって、
防音の度合いが変わります。
ですから、設備の悪い賃貸は、防音も悪いです。
鉄筋コンクリート造は、軽量鉄骨造より、
オーディオや声の音は伝わりにくいですが、
ドアや足音は伝わります。
レオパレスと大東建託は、
建物の品質に比べ集客システムが優秀です。
奇をてらったデザインなど人目をひきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸RCマンションの遮音性について
その他(住宅・住まい)
-
大東建託の角部屋二階に住んでいます。 半年前に下の階に引っ越して来た 家族が凄くうるさいです。(角
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託って評判悪いんですか…? 今度大東建託の物件で築1年以内のRC構造でオートロックとエレベータ
不動産投資・投資信託
-
-
4
大東建託の2階に住んでいます。上の階の方が毎晩うるさく我慢ができなくなり大東建託に伝え 大東建託から
団地・UR賃貸
-
5
大東建託のRC造マンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
築19年鉄骨造の大東建託の1階に住んでいるのですがかなり上の階の足音がうるさいです。足音だけでなく喋
団地・UR賃貸
-
7
大東建託の2階に住まれている方、1階の生活音って聞こえますか?またうるさいですか? 私は1階に住んで
分譲マンション
-
8
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
隣の部屋の住人が間違えて駐車
-
謎の隣人と強烈なにおい
-
ピタットハウスにだまされました
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報