dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用血圧測定法で数回計っての最低値の大切さが言われていますが
日本高血圧学会のガイドラインで測定は一回とされています。この「学会」の「指針」の根拠についてあるいは考え方についてご存知の方教えてください。参考URLの紹介でもしていただけるとありがたいのですが。(「学会」のホームページを見ましたが探しきれませんでした)

A 回答 (2件)

こちらのサイトは参考にならないでしょうか。



 ◎札幌厚生病院循環器科
  http://www.gik.gr.jp/~skj/

 「医療人向け記事、リンク」の「家庭血圧測定ガイドライン2003」には『すくなくとも1回』とあります。

 また,「循環器系生活習慣病」の「家庭血圧計」には『最高血圧が1回目の測定より、2回目が20以上も低くなる人は2回目を記載してください。そうでなければ1回の測定で十分です。』とあります。

 これらから考えると,「1回」と決められているわけではなく,毎日朝晩計りましょう。安定していれば1回で充分ですよって意味ではないでしょうか。

参考URL:http://www.gik.gr.jp/~skj/

この回答への補足

そちらのHPを見た上で疑問に思ったわけです。なぜ、4回目ではだめ?4回計って最低値を選択するとなぜダメ?という素朴な疑問です。2週間、95才の母親の血圧をグラフにしました。一回目と四回目を折れ線グラフにしましたが、結果はデコボコがあるものの傾向としては140以上が8割方あり、高血圧と判断できるのでしょう。ということは4回も一回も同じ結果になる可能性が強いと、過去の多くの実証例から判断されているのでしょうか?そういうことなら納得という感じです。

補足日時:2006/07/20 22:22
    • good
    • 0

加圧式の血圧計は、血管を圧迫して一時的に血流を止めるため、一度に何回も測定するのは好ましくないと聞いたことがあります。

そのせいでしょうか?

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
加圧式は計測時に圧迫しますが、測定終了時には完全にゆるみます。最初からきつくバンドを締めていればべつですが。

補足日時:2006/07/20 22:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!