重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先ほど借りてきたエディーマーフィーの
「チャーリーと14人のキッズ」を観ました。
英語は英検で1級1次が受かってはいますが、
(リスニングはあまり得意ではないです)
この映画の英語は聞き取りにくい感じがありました。

エディーマーフィーの英語は、聞き取りにくい方でしょうか?
かなりスラングとかも混じっているだろうとは思いますが。
まぁ現地に行けばこんな感じなのでしょうが・・・。
(たぶん撃沈でしょう)

それにこの映画は子供のセリフも多いです。
子供の会話もかなり聞き取りにくいですね。

どうでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。



私にとってもエディー・マーフィーさんの話し方はどうも分かりづらかったです。私はかつてLAに住んでいましたが、現地の人々は黒人の方々を含め、一単語ずつをしっかりと発音せずに、流れるように英語を発音する傾向が色濃く見受けられました。マーフィーさんは更に、言葉に普通のアクセント以上の抑揚を付けて話されておりますので、より聞き取りづらい英語となってしまっているように感じます。

日本でも見受けられるように、アメリカ・イギリスでも地域によって全く英語の印象が違いますよ。ただ、現地の一般の人たちはもっともっと分かりやすく英語を話してくれますよ、黒人の方々も含めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見をありがとうございます。
やはり聞きづらい英語みたいですね。
ちょっと安心しました。
あ、でも悔しいので、英語の字幕を見ながら
ちょっと格闘してみようと思います。
がんばってみます。

お礼日時:2006/08/06 15:27

私は Eddie Murphy の大ファンで、Trading Places とか Nick Nolte 主演の 48 Hours とか最高に好きでした。

彼の英語は、いわゆる黒人英語でかなり下品なことも言いますが、そこが最高におもしろいです。ラップという音楽のジャンルが日本でもここ10 年くらいでかなり pop になってきましたが、彼の英語はまさにその本場のラッパーがせりふでしゃべる英語そのものです。でも最高ですよ!ただ彼自身が、かなりのインテリなので、話す内容は、下品な言葉を交えてるとはいえかなりハイレベルな語彙をふんだんに織り込んだ英語です。ごく最近 TV であった CG グラフィックの映画(タイトルを度忘れしましたが~)でも彼がおしゃべりの人間の言葉を話すロバの役で声の出演をしてました。私はもとより彼のファンですから副音声で全部見ましたが彼はやはり最高でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
そうですね、まさにラップですよね。
たぶんそのリズムに慣れないと聞きにくいのだと思います。
同じ映画に出ていた、別の幼稚園の女園長先生の英語はものすごくクリアに聞こえますから、
話し方で全然変わりますね。
しかし映画面白かったです★

お礼日時:2006/08/05 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!