dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

break down と pull down の違いを教えて下さい。
どちらも「壊す」という感じですが、センター試験の問題の中に、
この違いを問う問題がありました。
辞書を調べると、辞書によって注釈が違い、混乱しています。

A 回答 (6件)

そういうときは、動詞のもともとの意味から区別してみてはどうでしょうか。



pull引っ張る, break壊す/破る

pullは、breakほど攻撃性を感じません。私の手元のOXFORDの辞書では、pull sth downはto destroy a building completelyと書いてありました。おそらくビル解体ってことでしょう。しかし、break downでは、to destroy sth or make it dissappear.....など。破壊する、失墜させる、って意味でとらえればいいかと。壊すことは同じだけど、pullは目的があって壊す、breakは破壊行動。pull downは記号で言うなら↓、けど、break downは記号?絵文字で言って、ヽ(´Д`)ノ、ってとこです。break downのほうが周囲に散らかりそうです。

His status was pulled downっていうと、引き下げられた、みたいな。
ビルで使うpull downは、911でW.Tセンターが崩れたイメージで、地面からビルが引っ張られて崩れていく、的なカンジ。
それに対して、
His status was broken downっていうと、感覚的には、正確に表すと、His status was broken and got downではないでしょうか。崩壊して、ダウンした、と。別にdownは理解する分には必要ないけど、つけたほうがよりイメージし易い。The building was broken downっていうと、何かの攻撃を受けて、ビルの持ち主などの意に反して、誰かに壊されたーみたいな雰囲気。

だから、Al-quida did break down the American securityなら、セキュリティを破った、打ち砕いた的な意味で、Al-quida did pull down the American securityなら、セキュリティレベルを下げた、と。

辞書と私の言語感覚としてはこんな感じです。間違ってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
では、「改修するために家を壊す」時は、
pull down が、適当ですよね?

お礼日時:2006/08/14 13:36

No.2 です.


「壊す」という限定した意味において違いを比べるのでしょうか?
「壊す」以外にも意味があり,そちらの方では違いがいろいろあります.
そういう意味の回答でした.
    • good
    • 0

break down:たたき壊す


pull down:取り壊す

The Gozilla broke down the bridge.(ぶっ壊した)

His house is being pulled down.(取り壊し中)

のような違いではないでしょうか。
    • good
    • 0

家を壊す場合は、pull down又はtear downのどちらでも良いですが、経験上はtear downのほうが多く使われているように思われます。

    • good
    • 0

主にpullの方が物理的用法に使われると言う結論は一緒ですが、break と言う言葉は「破壊」と言うより「打破」と言った意味合いが強い様ですね。



現状を大幅に改善するするのは break through ですし、朝食は 断食(Fast)を break する事から来ています。

日本語と英語を一語に一語対応させる事に無理があるので、そう言った事を「面倒くさい」と思わずに「面白い」と考えると、英語が楽しくなると思います。
    • good
    • 0

break down は物理的なモノを壊す以外に論理的なものについても使います.


例えば,ある計画を詳細化し細部を詰めるため分解するなど.
壊すのは破壊的で無効化する意味合いがありますが,そればかりではありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、「改修する為に、家を壊す」場合は、
pull down の方が、破壊的過ぎなくて、適当ですよね?

お礼日時:2006/08/14 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!