アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、看護師になりたいと思っています。
来年学校を受験したいと思っているのですが、
それまでに学べる事は学びたいと思い、看護助手として働きたいと思っています。
また看護師の仕事は責任の重い仕事なので、自分に勤まるのか、助手として働きながらよく見極めたいという思いもあります。

私は今23歳なのですが、19の時、母が病院に入院し
その時に看護助手さんにとても良くして頂き、
看護助手として働きたいと思いヘルパー2級を取得しました。
しかし、その後母が死亡しそれからは目標を見失い、
病院で働きたいという希望も沸かなくなりフリーター生活をしていました。
母の死後2年と少したった今、ようやく私は看護師になりたいと
強く思えるようになりました。。

これを志望の動機として面接で言う事は問題がありますでしょうか?
母の死で目標を失った・・というのはマイナスでしょうか?
また母の死因はうつ病による自殺なので、死因を聞かれると困るのですが、
死因って聞かれるものでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

看護師をしています。



あなたのように、辛い経験をバネに看護師の道を志そうとされる事、素晴らしく思います。
お母様の死後、一時看護の道から遠のいたとの事ですが、それは、あなた自身「医療従事者の仕事が決して甘いものではなく、生半可な気持ちでは出来ない・・・」といったお気持ちがあったからではないでしょうか?

仰るように、看護師に限らず、医療に携わる仕事は、人の命に直結します。もちろん医療従事者に限らず、どんな仕事でも「適正」はありますが、まずはその仕事に興味・関心があるかどうか・・は大切な事だと思います。

看護助手の面接で果たしてどこまで詳細にわたって触れられるか・・・は分かりませんが、要はあなたがその道に就きたいという「動機」「気持ち」「意気込み」が表現出来れば良いのだと思います。その1つにお母様の病気や入院・死というものも大切な要素ですし、それによって「目標を失った」事もまた先に述べたように「看護職の奥深さを知るが故の事」であれば、決してマイナスではないでしょう。「自殺」という死因に関しても、決してマイナス的な事ではなく、そういった死を目の当たりにされ、あなたがどのように感じ思ったのか・・・が表現出来るのであれば、良いのではないでしょうか? 実際に死因まで聞く事はないだろうと思いますが・・。

あなたのその経験は、きっと臨床で大いに生かされる事と思います。頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかこんなに親身にご回答頂けるとは思っていませんでした。
非常に嬉しいです。ありがとうございます!

>「医療従事者の仕事が決して甘いものではなく、生半可な気持ちでは出来ない・・・」
上手く書けなかったのですが、確かに私はそのように感じていました。

自殺・・という事に関して、は上手く説明する事が出来ないと思います。
正直、母の死には後悔が多く、自分の中で消化しきれていない所が多いかと思います。
もし死因について聞かれても、「病気」で通そうと思います。
経験が無いので、動機、気持ち、意気込みが伝わるよう面接に望みたいと思います。

私もbb1971さんのように心優しい看護師になりたいです。
大変参考になりました。本当にありがとうございます!

お礼日時:2006/08/16 16:27

はじめまして、こんにちは。


現在病院に勤めております。

質問者様は将来看護師になりたいのですね。
来年看護学校を受験のご予定ということは、
もし看護助手としてお勤めされても、(看護学校に合格した場合)翌年には退職する予定というということでしょうか?
もし医療機関の面接で上記のお話をされた場合、ちょっと難しいかもしれません。
採用となれば周りの者が、1から教えなくてはいけませんよね?
病院は忙しいです、実際人員不足です。
そんな中、やっと仕事を覚えてもらったのに1年程度で辞められてしまうとなると、また新しい人を採用しなくてはいけません。
どの職種もそうでしょうが、できるだけ長く勤められる人を採用すると思います。

母の死で”目標を失った”という発言はマイナスのように感じます。
医療機関は前向きで明るい人を求めます。
その間バイトはされていたようですからその仕事に徹していたと話し、
今回は”母の死”がきっかけで医療の道へすすもうと決意し、以前取得したヘルパーの知識も生かしたいとアピールするのはいかがでしょう?
お母様の死因を聞かれた場合は、自殺まで言わなくてもいいと思います。
病気で…でいいのでは?
死因を答えなかったから不採用ということはありません。
そこまで聞くのは仕事の面接に全く関係ありませんし、興味以外のなにものでもありません。

最後にひとこと。
看護師・ヘルパー・看護助手(エイド)はそれぞれが専門の職種です。
看護助手は看護師とは全く別の職種です。
病室の整理・整頓、患者様の入浴や食事のお手伝い、
カルテの受け渡し、またはベッドシーツの交換などの直接医療や看護に拘わらない業務を、
看護師不足の中で看護師を助ける職種として生まれたものです。
ですから看護師と一緒に行動することはほとんどありません。
看護師の仕事を見て学ぶような機会も少ないと思います。
ただ医療機関の雰囲気は学びますのでいい経験にはなるでしょうね。
またエイドの仕事はそれぞれの医療機関によってする仕事が違ってきますよ。

医療機関も医療療養型と介護療養型があります(法の改正うんぬんはさておき)。
介護型(いわゆる老人病院)のエイドでしたら、ヘルパーの資格も大いに発揮できるのではないでしょうか。
看護師の仕事は大変ですが素晴らしい仕事だと思います。
頑張ってくださいね!

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.socio-medical.jp/ns_assist/nsas_work. …

この回答への補足

本日面接をしてきました。
採用になるかどうかは分かりませんが
感触は良かったです!
アドバイスを頂いたお二方にとても感謝しております。
本当にありがとうございました!!

補足日時:2006/08/18 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくご回答を頂き、感謝いたします。
ありがとうございます!!

まだ学校受験のための準備等をしておらず、
来年受験しても試験に合格できない可能性も高いかも知れませんが
今は来年の入学を目指したいと考えております。
しかし、果たして自分に看護師という仕事を勤める事が出来るのだろうか?と
その責任の重さに不安を感じる事もあります。
それを判断する為にも看護助手として働きたいと思っていましたが、
看護師さんの仕事をみるような機会もほとんどないのですね。

一から教わって一年程度で辞めてしまうと病院にとっては迷惑ですよね。
面接では、看護師を目指している事は伝え、ただ来年の受験については言わない事にしようと思います。
(来年受験とハッキリ決まってるわけでもないので)。

医療機関で働くには精神的にタフで明るく前向きである事が必要ですよね。
目標を失ったとは言わずに、バイトでも真剣に業務に取り組んだことを伝えたいと思います。

死因についても、「病気」で通して問題ないとの事なのでもし聞かれても病気で通そうと思います。

ヘルパーの施設実習に行ったときに介護方面で働きたいとも思ったのですが、
今は病院で働きたいと思っています。
母の面会に行った時、看護師さんや看護助手さんの働きぶりを見て、それに憧れているのだと思います。
実際に働いたら、とってもきつい仕事だとは思うのですが、
まずは看護助手として働き病院独特の雰囲気を知りたいと思います。

長々と読みにくい文章を書いてしまいましたが、
大変参考になりました。
面接に活かしたいと思います。
ありがとうございます!!

お礼日時:2006/08/16 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!