

今日眼科で乱視矯正やコストを考えて(現在は1DAY使用)ハードにしてみては?と薦められました。
お試しでつけてみたらさほど痛くはないけどゴロゴロして動くな~という感じで、見え方がすごく良かったのでハードにしてみようかな~と思っているのですが
過去の質問を見ていると目にゴミが入った時の痛みはとてつもない・・・と回答している方が多くちょっと恐くなりました。
とてつもなく・・とはどのくらい痛いですか?
いてもたってもいられないほどでしょうか?
それと、レンズが動くのでスグ外れてしまうのでは。?と不安です。
ハード経験者の皆様教えて下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>とてつもなく・・とはどのくらい痛いですか?
人によるのかもしれませんが、私は我慢できる範囲です。
痛いときは目を開けてられませんが、「いてもたってもいられない」というような大げさなものではありません。
※まつげが入ったときが一番痛いかも。でも死ぬほどの痛みではありませんし、結構慣れてきます。
普通のゴミでしたら裸眼でも目に砂が入ったときの痛みくらいだと思います。
ただ、車の運転中にゴミが入るとちょっとあせりますね。(片目運転になるので)
ちなみに、慣れるてくると瞬きするだけでゴミが取れますよ。
>レンズが動くのでスグ外れてしまうのでは。?と不安です。
ハードレンズを使って4年くらいたちますが、自然にレンズが外れた経験は皆無です。
ハードレンズをしたままランニングすることもありますが取れませんよ。
自分の眼球のカーブに合ったレンズを使っていればそう簡単には取れません。この辺りは診察する眼科医(orコンタクトショップの店員)の力量次第ですね。
>さほど痛くはないけどゴロゴロして動くな~という感じで、
初めてハードレンズを使ってみてさほど異物感がないなら是非ハードをお勧めします。
今は「ゴロゴロ動くな~」と思うかもしれませんが1ヶ月も使えば気にならなくなりますよ。
No.5
- 回答日時:
ハード使用して、45年になりますが、確かにゴミやまつげがはいった場合は、痛いです。
しかし、すぐ取れば大丈夫です。使用も、慣れてきます、外れたり落ちたりする事は、まずありません。
それと、ハードの方が、視力が回復する効果がありますので、是非ハードを使って見てください。
No.4
- 回答日時:
ハードコンタクト歴16年です。
痛みというのは、入ったゴミの内容にもよりますが。。。
例えば、太いまつ毛が2本重なって(目とレンズの間に)
入ったりすると激しい痛みでジダンダ踏むくらいです。
涙がどっと出て、とりあえずレンズを外さないと何も
出来ない状態になるかと思います。
ただ、ハードレンズは外して手洗いがある場所まで少々の
時間ならハンカチやティッシュにくるんで持ち運んでも
支障ないので、私はそうなった時はそうしています。
ちょっとしたゴミなら、だましだまし手洗いのある場所まで
我慢出来ます。
16年間、いろんなメーカーのハードレンズを使ってきましたが
使用中にレンズが外れたのは片眼が1度だけです。
ちゃんとした処方を受け自分の目に合ったカーブのレンズを
購入し、1週間~2週間くらい徐々に使用時間数を増やして
使用していけば、レンズの動きも気にならなくなってきて
快適になると思います。
No.3
- 回答日時:
私は12年ほどハードコンタクトレンズを使っていました。
ゴミが入った時の痛さは・・・ 私の場合はとりあえずその場で動けなく
なりましたね。歩いていても片目で歩けず、鏡を必死で探して出して
開かない目を開けて見てみる・・・
自転車の時も、どんな場合でも止まるしかない・・・
私の場合は、ゴミが入る以外にも急に痛くなって、会話にならなくなるなど
ありましたので、数年前からソフトに変えました。
ソフトの場合、痛い時はたまにありますが、「我慢できない」ということはなく
ちょっと異物感があるという程度なので、仕事への影響もありません。
ただ、私もアレルギーがあり、ソフトだと汚れを吸ってしまうとか、
自由に目薬をさせない不満はありますね。ハードなら割とどんな目薬も
OKなので・・・
私の場合、ハードでも傷がつきやすく1年しかもちませんでしたので、
(保証で無料交換してもらって2年が限度)
その後一日使い捨てにしましたが、コストは上がってしまいましたが
大きな差ではないと感じていました。
今は2週間に変えたので、少しコストダウンです。
目薬の自由さと乾燥しやすいのでハードのほうがいいらしいとわかって
いますが、ハードに戻す勇気は今のところありません。
でも、私の身内は「乱視が強い」という理由で、ソフトからハードに変え、
快適ではあるようです。もちろん痛みは耐えがたいそうですが。
(今は乱視矯正のソフトもありますね)
レンズがはずれるか・・・については、通常ははずれません。
目が乾燥している時などに、目の近くをさわったりするとはずれたり
同じく乾燥している時に、目から出そうとするとすっ飛んでいったりは
ありますが、通常でいきなりはずれることは少ないです。
確かにソフトより動きがあるので、不安はありますよね。
あとは、目の中でレンズがズレることがありますね。白目のほうに動いてしまうことが・・・
怖がらせてごめんなさい。
外のスポーツをする場合などは、ハードは痛いですね。私はソフトにした
きっかけはゴルフでした。
その時はゴルフと旅行の時だけ1DAYで、後はハードを使っていました。
No.2
- 回答日時:
以前、ハードコンタクトしてました。
10年ぐらい前なので、10年前のハードコンタクトレンズと今のと違いはあるかも知れませんが、ハードをしていてゴミが入った場合すぐに取り外さないといけないぐらい痛いです。と言うより取り外さないと目に傷ができるでしょう。ハードの場合、硬いので最初は違和感(目にずっとゴミが入った感じ、痛くはない)がします、それは1、2ヶ月すれば無くなります。レンズの外れに関してはそれほど簡単には外れません。No.1
- 回答日時:
あくまで個人差はあると思いますが・・・
私の場合はゴミが入った場合、痛くて目を開けられない状態になります。
それこそ、自転車に乗っていても片目で運転しなければならないほどで・・・
慣れても痛いです。
あと、外れてしまうのではという心配ですが、
外れるときは本当に簡単に外れてしまいます。
ちょっとジャンプしただけで外れたこともあります。
ですが、使い始めて4年でなくしたのは片目を2回のみです。
それほど多くはないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 5年付き合っている彼がいます。 性のことについて。 はじめて4泊の旅行をしました。 いつもお泊りする 6 2022/03/29 13:53
- 学校 私は今年から運動部に入りました。私の部活は休みの日がなく毎朝6:30集合で3kmのマラソン、体幹、筋 1 2022/04/27 23:41
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス 軽貨物事業 3 2022/07/09 16:49
- 出産 先日出産をしまして、 その時に見たモノについて質問です! 予定日遅れ+初産+ビッグベビ+普通分娩 と 2 2023/02/13 12:38
- 頭痛・腰痛・肩こり 母は偏頭痛で、コンタクトのハードをつけており頭が痛くなった時 「偏頭痛持ちだから」とか「コンタクトつ 2 2022/07/31 20:15
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡について 3 2022/05/28 20:37
- 食生活・栄養管理 体力仕事とプロテイン 2 2022/09/03 11:50
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミストとムース
-
スポーツ少年向きのコンタクト...
-
コンタクトのハードとソフト
-
スーツケース、ハード派?ソフ...
-
ハードコンタクトレンズでサッ...
-
スジ盛りについて質問です。
-
ワックスランキング
-
酸素透過性が高くて、薄いコン...
-
なんでもハードが好きな人います?
-
コンタクトレンズの改良は・・・
-
酸素を通すハードコンタクトい...
-
20年ぶりのコンタクト ハードか...
-
ハードコンタクトレンズ
-
コンタクトのハードとソフト。
-
シリアル通信ソフト
-
コンタクト、ハードとソフトで...
-
コンタクトレンズのハードと使...
-
コンタクトレンズ。ハード?ソ...
-
コンタクトレンズの使用時間
-
ハードコンタクトレンズの洗浄液
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアセットする時、アイロンで...
-
サプリメントにふくまれるシェ...
-
風の強い日のコンタクト
-
ワックスを使うとすぐに粉が(泣
-
1、ハードコンタクトで目が充...
-
仕事の時だけコンタクトしよう...
-
ナカノワックスの何番を買えば...
-
コンタクトレンズについて
-
ソフトコンタクトとハードコン...
-
ハードコンタクトレンズは年齢...
-
濡れた感じを持続できるムース...
-
外付けハードの中の一太郎が開...
-
コンタクトレンズについて
-
サンコンタクトのカスタムコン...
-
ヘアワックス(ハード)とジェル(...
-
コンタクトを変えると顔が変わ...
-
「わらびもち」は好きですか?
-
コンタクトレンズの選び方
-
カラーコンタクトについての質...
-
コンタクトレンズを使用してい...
おすすめ情報