プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
こんなことを今更なのですが
ずとづの使い分けの仕方を教えて下さい
お願いします

A 回答 (5件)

下の「参考URL」の記事などを讀んで「少しづつ」勉強しませうね。



失禮!「少しづつ」は「少しずつ」の間違ひでした。

参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&i …
    • good
    • 0

昔、「づ」だったものが今は殆ど「ず」になっています。


今は文化庁国語審議会の決めた「現代仮名遣い」に依っています。

下の文化庁のHPから「現代仮名遣い」「第2 表記の慣習によるきまり」の項番5を
見て下さい。

参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20060 …
    • good
    • 0
    • good
    • 3

普通は、濁点無しにして途中を区切って読んでみて


意味が通じる方を使って下さい。
こづづみは 小とつつみ 小遣いはことつかい
みたいな感じで。

また分解でわかりにくい場合は「ず」ですね。
(たとえば地図)

ただし一つだけ、地面が例外です。
ち+めん なのに、これだけは じめん と表記します。
    • good
    • 1

通常は、「ず」だと思います。



「づ」になるのは、法則があるのでは。。

1元の音が「つ」
例えば
三日月(みかづき)は「つき」が濁ったものだから、
「ず」ではなくて、「づ」

手綱(たづな)は「つな」が濁ったもの

2「つ」が重なる言葉
続き(つづき)など

他にも法則があったらどなたか教えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!