dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前に急に腰が痛くなりぎっくり腰だと思い込んで1週間ほど安静にしていたら、痛みが和らいだので、気にしていなかったのですが、ずーと重い感じがあり悩んでいたらまた痛みがぶり返してきて、初めて整骨院に行ったところ、椎間板ヘルニアとの診断でした。足への痺れはまだないんですけど腰の方はかなり痛く不自由な生活をしています。このまま痛みが続けば手術とのこと。とっても怖くて悩んでいます!手術をせずに痛みも少ない治療が出来る上手な病院はないでしょうか?また、経験者の方は治るまでの経過を教えてください。

A 回答 (2件)

腰ではなく、首(頚椎)のヘルニアと診断されたことがある者です。


最近たけしさんの出演している健康系テレビ番組で、ヘルニアについて医者が「飛び出したヘルニアは体に吸収されて自然治癒するケースがある」というようなことを言っていたのを思い出しました。痛みを感じているうちはとにかく安静にされることを強くお勧めします。幸い足に痺れがないということですので、痛みがなくなってきたら、腹筋と背筋を鍛える運動をして筋力をつけると、ヘルニアの再発をかなり防げるそうです。脊椎の周りの筋力が衰えて、無理な負担がかかり続けた結果ヘルニアになってしまうそうなので、筋力を高めて背骨を保護できるようになればいいということらしいです。筋力が足りないうちは腰を保護するサポーターなども役に立つかと思います。また、痛みの治療には鍼灸もお勧めです。私は場所が首でしたので筋力をつける運動自体が難しかったので医者に相談したら鍼を勧められたのですが、肩こり等が改善されてずいぶん楽になりました。(実は最近になってヘルニアではなく変形性のものだと分かってショックだったんですが、それでも鍼は痛みに対して十分な効果を感じることが出来ました)

脊椎関連の痛みは本当にきついですよね、お察しいたします。とりあえず下肢に異常が出なければ手術は通常しないと思われますので、まずは痛みを軽減することを優先して考えていきましょう。お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切なお答えありがとうございました。とりあえず病院でもらった薬と湿布、後は安静にしてみます。

お礼日時:2006/09/25 20:17

整骨院には医師はいませんので診断はできません。

椎間板ヘルニアの治療もできないはずです。一度整形外科を受診し、診断してもらってください。

この回答への補足

すいません!整形外科でした。

補足日時:2006/09/25 20:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!