dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中の大学生です。

エントリーシートの質問の中で「あなたの短所で失敗したことを教えてください。また、それに対してどのように対処したのか」

という項目があるのですが、
短所に関連する失敗のエピソードが思いつかなくて困っています。
このような質問の場合、「失敗」とはどういう意味を指しているのでしょうか?

どのように話を持っていったらいいのか検討がつかず、困っています。どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

短所がない人はいません。


短所で困ったことを考えてみてください。短所に気づいたきっかけが何かあるはずです。

「失敗」は人それぞれでしょうが、自分が後悔していることに近いのではないかと思います。
私自身の失敗だったら、「喧嘩」「自分のミスで全員に迷惑をかけてしまった」「良かれと思ってやったことが裏目に出てしまった」など、簡潔ですが色々あります。

ポイントはその後の「どう対処したか」です。
仕事をする上でトラブルはつき物です。
困難な場面でどう行動できるかを相手は見極めようとしているので、失敗した時でも冷静に状況を見直し、そこから状況を打開できるかどうかを伝えることができれば、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
とても解りやすい回答で、自分の短所をどのように考えたらいいのかがよく解りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 01:32

自由な発想力に疎く、この設問の「短所で失敗したこと」についてもなかなか記載出来ないでいた。


webサイトで対処法を相談するなどして、何とか記載内容を見い出す事が出来た。
今後、自身の発想力を伸ばす事は、自分のためにも、御社のためにも役に立つ事であり、必要な事であると考えるので、以下の事を励行したいと考える。
・ビジネス書を参考にするなど、読書量を増やしたり、様々なメディアから情報を取り込むよう努力したい。
・ある問題に対しての解法が分かっても、別のより良い解法は無いか?と言う観点で検証するクセをつけたい。

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・そういう考え方もあるのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/03 01:34

完璧を求めて考えすぎてしまうきらいがあり,短所で失敗したことが思いつかない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすみません。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/03 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!