dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から左下腹部がチクチクした痛みがありました。
我慢できる程度でしたので、そのまま寝ました。
そしたら今朝早く激しい痛みで目が覚めました。
2ヶ月前に出産したばかりだったので、いちおう産婦人科ですぐ見てもらったのですが、異常なしでした。
今は痛みは治まったので、しばらく様子みようと思うのですが、いったい何の痛みだったのかが気になります。
左下腹部の痛みから考えられる病気ってどんなのがありますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

失礼ですが、便通の異常はありませんか?便秘だったり下痢だったり、出るには出るけど細かったりとか。


産婦人科で診てもらったということは超音波とかで腹部見てもらいました?それで異常はなかった訳ですよね。

私が思いつくのは過敏性腸症候群です。普通は腹痛を伴う場合、左下腹部に痛みが出るらしいのですが、私の場合はどういう訳か右に出たので虫垂炎を疑われ、でもすぐに虫垂炎らしい症状が消えたので徹底的に腸の検査をしてもらったら異常なし。別の件で精神科のお世話になっているので検査結果を主治医に見てもらったら過敏性腸症候群と診断されました。
今でも時々チクチクした痛みがあります。私は消化器科に行きましたけど、あまりトイレのこととか気にしないようにしてたら痛くても平気になりました。あっちなみに30代女独身です。

いわゆる検査入院になってしまったのですが、真夜中あまりの腹痛でナースコールを呼んだほどでした…。
その後極度の便秘が原因の腹痛でバイト早退して内科に駆け込んだこともあります。

もし便通の異常を伴う腹痛が再発したら、とりあえず内科に行くことを勧めます。以上経験談。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

早々のお答えありがとうございました。
子宮のなかは超音波で見たのですが、下腹部は見てもらってませんが
たぶん便秘の痛みだったと思います。
また痛むようなら内科いきますね。

お礼日時:2006/10/13 09:49

まず私は素人です。

ですが本が手元にあります。それを一部書かせいただきます。文字制限があるので詳細は本屋さんで購入するなり・・していただければと思っています。「前兆」に気づけば病気は自分で治せる(石原結實:三笠書房)と症状でわかる医学百科(関根今生・牛山允監修:主婦と生活社)。「前兆」に・・では、左下腹部痛は大腸炎、憩室炎、過敏性腸症候群、左尿路結石、左卵巣の炎症や腫瘍。下腹部全体の痛みはここでは省略。本ではこのように書かれていますが他にあるのかもしれませんが素人なのでわかりません。症状でわかる・・ではYes、Noと枝がいろいろとあるので文字制限が大幅オーバーになりますので省略。大手本屋さんへ6軒もまわればあると思いますので見ていただければと思っています。気持ちで書かせていただきました。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

早速この本探してみます。
今回は便秘だったみたいですが、心配性の私にはとても役立ちそうなので。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 09:55

いろいろあります。

たとえば、右下腹部にある、虫垂の炎症・・これも左下が痛くなって始まるなどもあります。

其の場所だと、女性特有の病気もあるし、関連痛もでますし・・・・大腸だと各結腸などの場所でもあります。 
炎症が起きているかも知れないし、おできみたいになっているかも知れません。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

虫垂の炎症でも左が痛くなるのですね。参考になりました。
今回はたぶん便秘だったのだと思います。
あれから痛みがなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています