dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリックありがとうございます。33歳独身男です。経理、総務事務のアウトソーシングをしている企業に就職して10年目です。ここ数年、労働時間が一日15~20時間程度、休日は月に2,3日程度と長拘束になりました。同期は辞め、新人が入っても自律神経失調症とかで1、2年で辞めてしまいます。悪循環です。私もうつでメンタルクリニックに休職を勧められています。なお、パキシル、ソラナックス、レキソタン、サイレース、マイスリーをそれぞれ限度量服用して約2年です。ただ先輩達もやはり、うつ、高血圧、潰瘍、心筋梗塞からの帰還者と限界状態ですので、休みづらいです。もはや辞めた方がいいのかどうか、今の自分に冷静に判断できる自信がありません。

A 回答 (7件)

ANo.6の者です。

連チャンで申し訳ありません。書き忘れた重大なことがありましたので、書かせていただきます。労働基準監督署に提起するにしても、弁護士と相談して会社を訴えるにしても、手帳でいいですから日記を付けて下さい。「8:00出社、23:00退社 今日も疲れた休み無しの勤務が12日目」などと会社の違法性のあるところはコメントとして残す方がいいでしょう。またタイムカード打刻やタイムシート記入をしているのであれば、そのコピーはとっておいてください。1ヶ月分すべて埋まってなくても構いません。そのために日記が必要なのです。
理由は、このような会社は労働基準監督署なり裁判所からタイムカード等の提出を求められた時、拒否するしたり隠匿する可能性が非常にあります。
もちろん法的に保管義務があるのですが、罰則が軽いためうっかり捨ててしまったと言ってしまえば「無い物は無い」で通せてしまいますから。
辛く大変かもしれませんが記録だけはつけてみてください。
また過去数か月分のタイムカードやタイムシートの写しを会社に要求することも可能です。他人のものならいざ知らず、自分の労務管理の部分ですから会社が拒絶する権利はありません。ただ心配なのはあなたが会社に色々要求を出し始めた時から会社ぐるみの隠匿作戦が始まる可能性も否めないことです。そうなると、あなたの日記・医師の診断記録・投薬処方記録だけが頼りになります。
医師は医師法により患者個人の情報を漏らしてはいけない厳格な「守秘義務」があります。会社があなたの主治医に対しあれやこれや言うこと自体無理なことなのです。
労働基準監督署への提起も、あなたから医師に相談してあなたの治療記録を監督署へ提出してもらうことについては「本人の同意」があるため可能です。
1度の人生を楽しんでいただきたく応援させていただきますよ。幸せを勝ち取ってください。
    • good
    • 0

はっきり申し上げて、あなたの働いていらっしゃる会社は労働基準法並びに労働安全衛生法違反です。


労働基準監督署に相談してください。そして、即刻退職すべきです。
皆さんが異口同音に話すように、人生は会社の為ではありません、自分のためにあるのです。医者から制限量の薬を服用してもらいながら職に就いているなど、もってのほかです。
私だったら、弁護士と相談して会社に対し「人間の尊厳を無視され、就労からくる疲労ストレスで病にかかった」として損害賠償請求も考えます。
このサイトに相談できたのだから、まだ冷静に考えれれる時間があります。大丈夫です自信をもって会社を辞めましょう。
私は一応メンタルヘルスマネジメントの検定試験を受験していますので、社内でどうすべきかの専門知識はあるつもりです。
    • good
    • 0

買掛金や手形は支払期日を延ばすことで、お金の余裕を作り、経営の安定に向上します。


あなたも「休職」という手形を切って、時間の余裕を作り、精神の安定を図るべきだと思います。

もし本当にダメだと思ったら、「退職」という不渡りを出せばいいのですから。
まずは治療を受け、冷静に判断できるようになることが先決です。
    • good
    • 0

人材派遣の正社員ですか?それとも派遣ですか?


理解不足でどちらかわからないのですが、
数年の間ずっと一日15~20時間であれば体を確実に
壊します。私もそれ位の時間を2,3ヶ月やりましたが
崩壊して休職に至りました。
今は閑散期だと思いますが12月からの予算編成、決算期
を迎えるとますます酷くなると思います。
今のうちに休職しておくべきだと思います。
    • good
    • 0

これは原則です。


病気のときに、重大な決定をしてはいけません。

休職はできますので、(診断書提出)休まれたほうが良いでしょう。

また、勤務形態ですが、確かに過労状態です。
もし休みことが無理だったら、残業くらいはしないですむでしょう。

人材不足の会社には事情があります。
まして必要とされているのなら、こちらの条件も飲んでもらえますよ。

強気で交渉してください。
    • good
    • 0

世の中こんなにひどい会社が有る物なのですね。


少なくとも「休職」すべきでしょう。医師の診断書もいただけそうですから。
その前にこのような実態を労働基準局に訴えるべきだと思います。人を人扱いしない会社は潰れても仕方がないと思いますよ。
先輩を思う気持ちも大切ですが、人間生きていてこそです。死んでしまったら何にもなりません。

休職中に新しい(人間としての生活が出来る)仕事を「のんびりと」探されたらいかがでしょうか。

明日の朝は勇気を持ってまず「有給」の電話を会社に入れましょう。
そして医師の診断書をもらってくる事にしましょう。

あんまり頑張らないでください。人生は楽しむためにあるのです。
    • good
    • 0

言っては悪いのですが、そんな職場つぶれるのが当たり前じゃないですか?



非常識な労働時間に加え、あなたやほかの方たちも病気もち。そんな企業が続いてるほうがおかしいですし、社長がおかしいですよ。会社を倒産すべきでしょう。

あなたのこれからを考えたら、精神病をこじらせたら致命的になるんじゃないですか?そんな会社より、あなた自身のことを優先させるのが普通です。

あなたは、確かに冷静に判断できてないんだとおもいます。そんなしがらみで続いているような会社を辞めるかどうか判断もできない状態なのですから。。

早くやめたほうがいいと思いますよ。メンタルクリニックの診断書も簡単に書いてもらえるでしょうから。そもそも、法律違反すれすれの会社じゃないですか?つぶれるべきですね。そんな会社は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!