電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宅浪で今年理転し、化学を独学で(5月~)始めました。来年センターを受けるのですが、今更ながらセンターの受験科目を変更しようか悩んでいます。理科2科目で化学と生物を受験予定なのですが、勉強に時間をかけている割に化学が伸びず4~5割しかとれません。化学が一番足を引っ張っています。

第一志望一本に絞り込んだ結果、地学や理科総合A・Bでの受験も可能だったので思い切って変更しようかと思っていますが無謀でしょうか。このまま化学を勉強し続けるか、ゼロから別の科目を勉強するか迷っています。元々文系なので生物や社会など暗記系科目が得意で、物理とかは「もう嫌!」という感じです。アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

化学を5月から勉強しているのならばそのままの方がいいと思います。


この時期に来て下手に受験科目を変更するのはいい結果が出るとは思えません。

まず、化学の点数が伸びない原因について考えて見ましょう。どんな勉強をしていますか?基本的にセンター試験の出題範囲は教科書ですから教科書をもっと読み込めば点数は伸びるはずです。少なくとも短期間で7割はいくはずです。

暗記系科目が得意とのことですが、化学もセンターレベルなら基本は暗記です。無機はもちろんのこと、理論の計算問題もそれほど複雑なものはなく、やり方を知っているか知らないかだけの話ですから実質、暗記です。まあ、有機はただ暗記しようとすると辛いので、基本を暗記した上で理論的につながりを持たせるようにしてください。どれも知識は教科書に載っていることを覚えれば十分です。下手にセンター対策用参考書を読むよりもセンターの過去問と教科書だけやった方が効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/01 11:29

 それなら、理科総合ですね。

理科総合Bは簡単な生物・地学・環境が範囲になっています。理科総合Aは簡単な物理・化学・環境が範囲になっています。Bの方が暗記型です。
 あと、PCレター形式で解説が来ますので、
 参考URLに理科総合ドットコムのURLを貼り付けておきます。安価で手軽にセンター試験対策ができますよ。

 ちなみに、理科二科目はセンター試験だけですよね?

参考URL:http://www.rikasougou.com/

この回答への補足

みなさんの早い回答に感謝しています。理科総合を考えつつ、化学の勉強方法を見直したいと思います。

補足日時:2006/11/01 11:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/01 11:29

昔の話で恐縮ですが、化学は出題範囲は1、2のうち1だけでしょうか


?1だけなら、今は出版されているかどうか存じませんが
モル法による計算式とかそういう参考書でやれば点は上がりましたよ。
アマゾンで引っかかるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/01 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!