dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 男性です。
 気分転換に日曜日自分の食べてみたい料理を作っています。

 10年以上前に、丸元淑生さんの料理の本と出合い、自分もやってみようとして料理を始めました。 (システム自炊法(中公文庫 ) シングル・ライフの健康は、こう守る )
 当時、健康のため、おいしさ追及のため、冷凍庫も買って本のとおりに実践しました。おいしかったし、栄養学的にもいいだろうと思って数年続けました。

 最近になって、また料理しようと思っていますが、10年たって丸元淑生さんの評判はどうなっているのでしょうか。
 というのは、インターネットで調べてもあまり出てこないのですね。それから、彼以外にもいい料理研究家が出ていると思うのです。
 質問は、丸元淑生さんの評判はいかがなものでしょうか、ということと丸元淑生さんを超えるような評判のいい料理研究家の人がいたらご紹介していただければ、ということです。
 よろしくお願いします。 

A 回答 (1件)

いやあ、あのひとは独特で、あれほど栄養学というはなはだ当てにならない情報に身を入れているもんは他にはいないでしょう。

ただあそこまでやると、あれはあれで立派なものだと思います。そんじょそこらの栄養士ふぜい、カロリー計算とポリフェノールのことしか言わないパー連中とは一味も二味も違いまさね。

料理研究家なんてものはほんとにろくでもない奴らばかりで、たとえば栗原はるみなんてのはだいぶましなほうでしょうけど、一月に二十の新料理を創出することをノルマにしてるそうで。そんなもんが美味いわけがない。

料理本で面白く実用にも役立つのは普通の人、素人が一冊か二冊だけ書いたものに限られるようです。当然ご存知でしょうが檀一雄の『檀流クッキング』のようなやつ。

たとえば三善晃(高名な作曲家ですね)のなんか凄くいい。あまり評判でもないらしいのが不審なくらい。東海林さだおの『料理大好き』なんかより、いやなんかってことはない、良書ですが、それより百倍くらい値打ちがあります。

あくまで栄養を重視なさるなら、やはり今も丸元ってことになりましょう。アメリカに留学して肥満した娘を元に戻したり、ワンパターンながらに仕事は続けているようです。しかしあの人の姿の、年歯に似合わぬ衰えぶりは、かなり読者を不安にさせるものがありますな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 詳しい回答を戴きましてありがとうございます。
 三善晃は知りませんでした。
 「しかしあの人の姿の、年歯に似合わぬ衰えぶり」は最近の写真を見たことがないのですが、それは不安ですね。
 いろいろとありがとうございました。
 心より感謝申し上げます。

お礼日時:2006/11/11 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!