dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
大学生の女です。

明日セミナーがあります。業界研究のものでJR、ソニー、自動車、NTTなどがあります。
服装については何も書かれていません。

私はスーツを着ていくつもりなのですが、シャツを持っていないんです。
実際の会社説明会や面接でなくても、シャツを着て、しっかり就職活動スタイルにしたほうがよいのでしょうか?
急に行くことになったので、普通のアンサンブルの中のニットを着るつもりだったのですが、友達に指摘されて困っています。

意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

少なくとも周りの人は就職活動スタイルでしょうね。


明日、時間があるならシャツを買って着替えたほうが良いと思います。

ですが、選考プロセスではないので特に問題があるわけではないでしょう。ただ浮いてしまうというだけです。
シャツを買う時間がないならニットでやむを得ないでしょう。
ただ顔は覚えられないようにした方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日買おうと思います。浮いたりするのは平気なほうなのですが(笑)いろいろ気を使わなくてはいけないのは面倒ですね。思っていたよりも就活って堅いんだーと実感です。回答ありがとうございます!

お礼日時:2006/11/17 00:54

就職活動スタイルにしたほうが正解です。

どんなチャンスが待ち受けているかもしれません。服装は人を見分ける要素の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。これからもたくさん機会があると思うので、周りをよーく見ておこうと思います。チャンスを逃す原因が服だったなんて嫌ですし、明日なんとか買おうと思います。回答ありがとうございます!

お礼日時:2006/11/17 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!