
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
ミネラル不足ではないですか??
私はミネラルを濃縮してあるものを毎日飲んでいます。ミネラルって現代ではストレスとかで不足してるみたいですよ。
だから疲れも倍増しちゃうんではないでしょうか。
ミネラル成分はたくさんありますが、何十種類もの成分を食物で摂るのはかなり困難なので健康食品で補っています。
ミネラルを摂ってみてはいかがですか??
No.6
- 回答日時:
ずっと体がダルいのってかなり辛いですよね。
実は私もそうなんです。一番良いのは食生活の改善。朝昼晩と3食きちんと食べる事です。特に朝はしっかり食べましょう。これだけでもかなり改善されますし、一番良い方法だと思います。
次に栄養補助食品にて補填。おそらく栄養分の偏りから来ている事も考えられます。ちょっと面倒臭いかも知れませんが、毎日ビタミン剤を飲む事をお勧めします。ビタミン剤は薬とは違い、あくまで栄養補助的な役割を果たすものですので、必ず食後の胃が活発に動いている状態の時に飲んで下さい。ちなみに最初はマルチビタミンで良いと思います。私の場合は重症でしたので、プロポリスの原液をお湯で薄めて毎日飲んでますが・・・。
最後の手段は滋養強壮剤。錠剤でも液状でも可。しかし、あまり飲みすぎると胃をやられます。本当に疲れている時、たまに飲む分には良いでしょう。色々と出ておりますので、どれが自分に合っているかを知っておいても宜しいかと思います。
No.4
- 回答日時:
何か一つだけで・・・というと、病院での薬剤では有りますが、かなり体に無理をかけてしまいますから・・・・
うーん、その他だと、何が足りないのか不明ですが、
サプリなら「タウリン」や、ギンコビローバとかビタミンだとV-Eや、クエン酸(これは15年から20年周期で流行る)やアミノ酸(orプロティン末)かな・・・.
冬はきついが、今からの時期なら楽な、農薬の心配が無いなら、野菜青汁や大麦若葉の粉、昔々はやったバーモント療法(リンゴ酢と蜂蜜)、便秘気味で体力不足なら「長いも」摩り下ろし毎日丼一杯、納豆毎食なんて、手軽です。
各々理由が有りますが、これのうちいくつかの組み合わせせ程度で目的ていどは充分にクリヤーできますでしょう。
東京なら高ビタミン注射や他の秘伝?の注射をしてくれる、病院が御茶ノ水に有ります。 戦争中に研究された軍事用のを進化させているようです。 私が其処であったのは、極心の故大山氏やボクシングのチャンピオンからプロレスラー、などなど、私は二回目の大学受験前にお世話になりました(昔のことですが・・・)。
No.3
- 回答日時:
手っ取り早くでよかったら、私の場合はQPコーワゴールドを飲んでました。
朝から今日はキツイ、とか思ったら、本当は1錠なんですけど、2錠飲んでました。
何となく頑張れました。
夜に飲むと眠れなくなるんでご注意を。
No.2
- 回答日時:
私も最近、疲れが取れなくて悩んでいたのですが
母が昔から毎日飲用している「りんご酢」ジュース
を毎日3回くらいコップ一杯飲んでみました。
今も続けているのですが、美味しいですし、
体が軽くなったような気がします。
肩こりとか確実に軽減されましたよ。
2ヶ月目です。
美味しいので、健康飲料を飲んでいるというよりは
ただジュースを飲んでいるという感覚です。
スーパーで酢のコーナーに700円~900円くらいで
売っています(ミツカンのバーモント)。
やってみる価値はありますヨ!
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/18 22:30
りんご酢はみたことがあります。
ぜひ飲んでみたいと思います。
酢やクエン酸は疲労回復に良いと聞きますので、、、
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
ダイエットコーラって体に悪い...
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
毎日手軽にたんぱく質を摂取す...
-
人間ドックにて腎機能の項目で...
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
-
パートで働く前に 人間ドック受...
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
便秘の改善にオリゴ糖の摂取を...
-
ジムでプロテイン オレンジジュ...
-
便秘で困ってます 便秘にきくと...
-
便秘直したい。
-
筋トレの頻度について。 上半身...
-
スープだけの食事でうんちはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
最近、食欲不振で1日1食しか...
-
これってはげてますか? まじで...
-
疲れが取れない時どうしたらい...
-
栄養ドリンクっていつ飲むべき...
-
◎アルコールに酔わない方法は有...
-
疲労回復
-
体と食事
-
病は気から
-
食欲の無い時の食事のとり方
-
食べないでいるとどうなるの?
-
倦怠感が2日続いてます。 すご...
-
コロナを予防
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
汗をかいたときの塩分補給はど...
-
この身長・体重・年齢での一日...
おすすめ情報