dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、賃貸の分譲マンションへ入居を考えています。
ずっと狙ってたマンションがようやく空室が出たので、さっそく内覧の申し込みをしました。
しかし、すでにもう1件内覧予定があり、もしその方も入居審査の申し込みをしたら、
大家さんにその2つを選んでもらう形になります、と説明されました。

半年以上張り込んでようやく出た物件ですので、
審査にまわす書類は少しでも大家さんの心象がいいように書きたいなぁと思います。


夫と私(妻)の2人。今年結婚したばかりです。
子供はいませんし、予定もありません。
夫は某一部上場企業勤務、もちろん今度申し込みをする予定の家賃の3か月分以上の収入もあります。
ローンなどもありません。
保証人も夫の父、金融関係のお仕事をされてるそうです。

ですが、私の職業は漫画家です。
駆け出しなのでまだ単行本も出てませんが、連載をいただいてるので安定した収入はあります。(パート程度の金額ですが…)

収入的なことを考えると正直に書類に書いたほうがいいと思いますが、
漫画家という仕事は心象を悪くする可能性があるんじゃないか?と思ってます。
生活のリズムが違いそうとか人の出入り(アシスタント)がありそうだとかで近所迷惑になるとか思い込まれてそうで…。
実際はリズムも夫に合わせてるし、アシさんも雇ってないのでそんなことはないのですが。
不必要なら主婦とかくべきでしょうか?
また妻(同居人)の情報はさほど審査には関係ないのでしょうか?

はじめての質問につき、説明不足な点があると思いますが、
どうぞ、ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>しかし、すでにもう1件内覧予定があり、もしその方も入居審査の申し込みをしたら、


>大家さんにその2つを選んでもらう形になります、と説明されました。

こういう、業者自体、あまり信用できないと思いますよ。向こうの都合次第でどう転ばすか自由に出来るからです。天秤にかける仲介業者又は、家主は私は好きではありませんね。入居してからも、予想していない問題が、出てきそうですよ。筋から、いうと内覧優先にするなら、先に内覧したほうが優先とか、申込金入れた順とかにするべきです。先着順受付です。


>夫は某一部上場企業勤務、もちろん今度申し込みをする予定の家賃の3か月分以上の収入もあります。
>ローンなどもありません。
>保証人も夫の父、金融関係のお仕事をされてるそうです。

これだけで、奥さん無職でも、十分だと思いますよ。
正直に書いてもぜんぜん問題ないですよ。

その元付け業者次第です。
いい物件かどうかは入居後でないときずかないですから、
やるだけやって、だめなら他を探したほうがいいですよ。
どうしても入居したければ、家賃を上げるか、保証金を積むか、
その営業マンにお金を渡すかすればいいですが・・・
仲介業者も仕事でやっています。
家主は安全に資産運用が出来れば
それでいいのです。
    • good
    • 0

大家してます



>また妻(同居人)の情報はさほど審査には関係ないのでしょうか?

ほぼ無関係です

主婦で良いと思いますよ

へたに「漫画家」などと書かれる方がマイナスでしょう

一度契約さえ出来ればご主人が無職になろうが生活保護を受けようが家賃の滞納さえなければ関係有りません

入居時に主婦でもパートを始める方も多く居られます

いちいち職業の詮索も致しません

専業主婦=ご主人の生活が安定している

これ以上の条件は有りません
    • good
    • 0

自宅を事務所として使うなら大家さんにその点も了解してもらう必要があります。

一般住居用に限ると条件を付けてる人も居ますから・・・。
出版社の人の訪問がたまにある程度で自分一人で漫画をかいてるなら、前出のように執筆業とか自由業などというのは反って心象を悪くするので専業主婦としておきましょう。
家賃を滞納する・部屋を汚くされる・近所から苦情があがる・・・この3点さえなければどんな職業でも良いわけです。
    • good
    • 0

「漫画家」と書かずに「文筆業」「自由業」と、書いておけばよいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!