
国際教養大(秋田)、同志社(政策)、中央(総合政策)を併願しようと思っているんですが。仮に全部合格したとしての場合なんですが、どういう風に選択をするべきか。第三者の視点から客観的なアドバイスが欲しいです。自分は、将来的には発展途上国の開発などに携わりたいと思っています。ですがそれがかなわなかった場合など一般企業などへの就職なども考慮していただけると幸いです。参考までに現時点での感想は、国際教養大←内容やシステムは非常に良いと思いますが秋田という場所がどうか(今は茨城に住んでいます)。同志社←関西での就職には強そう、学びたい内容もあります。中央←東京にあるという点が何かと有利かと、学びたい内容もありますが、就職の際にどうなのかな?と少し不安です。といろいろ勝手に書いてしまいましたが、本気で悩んでいます。是非、アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発展途上国の援助に将来かかわりたいとの意思があるようでしたら、3校以外にも色々な学部学科以外の選択も考えた方がいいかもしれません。
基本的に開発学とは経済学、経営学、政治学などの基礎的な要素を勉強したバックグラウンドにあって始めて生きてくる学問なのです。ですので、経済学などの勉強をした方が、問題を理解できます。
国際~学部というのは、最近のはやりですが本当に教養が身につくだけに終わってしまいがちです。
開発学ではないけれど、『国際関係論』というのを国際教養学部の総長が出しています。1000円しない新書ですので読んでみるといいかもしれません。
ただ、国際援助に関わるような人は最低でも国内の大学院、出来れば海外の大学院を出る必要がありますので、その点では秋田国際教養大学から海外の大学院なんてのもいいかもしれません。
で、発展途上国への開発援助に関わりたいというのはどのような組織で働きたいのでしょうか?外務省のODA?国連職員?NGO?それとも
学者さんとして??それによっても変わってきます。
あと、中央大学は確かに東京ですが、都心にでるのに1時間半くらいはかかります。関西や秋田など地方大学に比べると国連などのプログラムに触れる機会や、就職の機会には恵まれますが、都心の大学で経済学勉強したりするのも検討にあたいします。
No.3
- 回答日時:
国際教養大学について:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …位置(公式):http://www.aiu.ac.jp/cms/index.php?id=308
地図:http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.12.5.87N39 …
基本的な交通機関(水戸発として)
ルート1:水戸線→東北・秋田新幹線(大曲乗換え)→奥羽本線(和田駅下車)→バス(終点)
ルート2:常磐線→山手線→モノレール→羽田空港→秋田空港→タクシー
紹介ビデオ→http://webtv.pref.akita.jp/binokuni/16/index.htmlの人材育成の再生ボタンをクリック(1:10秒付近から)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?from= …
No.2
- 回答日時:
知人が中央総合からICUに編入しましたが、中央も良かったけど、国際関係に行くならICUや上智や外大その方面にOBがいるところか、大学そのものがネームバリューのある大学(東大、京大、早慶)がいいと行ってました、国際教養は博打だと思います。
学歴よりも実力で勝負したいなら薦めます。国際は立命館が強かったように思います。国連のプログラムなら東京の国連大学での講演会か、全国の寄託図書館がある大学が情報が入ってきますよ。(神戸、立命、西南学院しか知りませんが)。毎年、ちょっとお金はかかるのですが、国連大学が全国でテーマを決めて合宿形式のセミナーを開いているので、いってみては如何ですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
大学夜間部、大学夜間部は廃止...
-
金沢大学と立命館大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
南山大学、中京大学について。...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
薬学部について(立命館+福岡大...
-
大阪教育大学
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
早稲田の国語の勉強法 現代文...
-
名古屋から静岡大、立命館大へ...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
法政大学か地方国立大学か
-
近畿大学or龍谷大学?
-
浪人生になるかもしれない彼氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
関関同立は高学歴?
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
おすすめ情報