dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は発泡酒を飲むのですが、
おつまみなどを一緒に食べず、お酒だけ飲むことは、胃にわるいですか?

A 回答 (3件)

良くない


事前に牛乳を飲むと胃に膜を張るので良らしいよ
後は軽いピーナッツとかのおつまみを食べながら飲むのがおすすめ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
おつまみは、太る原因になりそうなので、食べたくないんですよね。
牛乳はよさそうですね。

お礼日時:2006/12/22 07:58

 こんにちは。



 体質にもよるし、飲むアルコールの量でも
変わってきますので、いちがいに胃に悪いということではありません。

 胃に悪いのは、限度を超えてアルコールを飲む事です。

 この限度は、個人個人で
違ってくるもので具体的に何Lと決め付けることはできません。

 質問者様が、どれくらいの
発泡酒を飲んでおられるかは分かりませんが、
発泡酒を一缶程度飲む位ではあまり気にする必要はありませんよ。

 つまみは、無いよりはあった方が良い程度のものです。

 つまり、これは質問者様の、お好みの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
一缶(350ml)は問題ないのですが、二缶目になると、胃に悪くないだろうかと、考えてしまうんですよね。
とりあえず、No2さんがおしえてくれた、牛乳をためしてみたいと思います。

お礼日時:2006/12/22 21:45

空腹で酒を飲むと、アルコールが胃腸粘膜に直接ダメージを与えるようです。


http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_12/alcoho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やっぱりよくないようですね。

お礼日時:2006/12/22 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!