【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

今度、オペをして、1週間ほど、入院することになりました。先生の話ですと、自己負担の金額が15万円ほどになると言うことでした。一部は、生命保険から、入院1日○○円というのがもらえると思うのですが、高額医療の請求と、生命保険の請求と併用はOKなのでしょうか?また、家庭の事情により、現在、家族の扶養に入っています。この場合の高額医療費の申請は、どのようにしたら、いいのでしょうか?もどってくる費用の目安みたいのは、あるのでしょうか?初めてのことばかりで、よくわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご家族の扶養に入っておられるとのことですが、その健康保険が国民保険か組合保険かで違います。

もちろん、家族でも高額医療費は請求できます。

国民保険の場合、一旦病院に請求額を支払って領収書を貰い、市町村役場で申請します。ご家族の月収によって違いますが、自己負担限度額は収入が高い場合15万円、それほどでない場合8万円、収入がない場合4万円程度と思います。実際に支払った金額が限度額を超えている場合、差額を負担して貰えます。

なお、来年の4月から病院に支払うのは自己負担限度額で良く、それ以外は病院から保険に請求するようになります。地域によってはこの制度を既に実施しているそうですが、市町村に尋ねて下さい。

組合健保の場合は組合に尋ねて下さい。自己負担限度額は同じと思いますが、請求方法などが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療制度が4月から変わるのは、知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 00:19

「高額医療費」でネット検索すれば沢山Hitしますので、そっちを見たほうが良いと思います。


また、請求方法は加入している健康保険で異なります。
自動的に戻してくれる所もあれば、請求申請をしないといけない所も有ります。
加入している健康保険のホームページを見たり、電話して聞くなりした方が確かな回答が得られると思います。
他の入院保険との併用は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、電話してみます。

お礼日時:2006/12/27 00:15

高額医療費の請求単位は1ヶ月です。


1週間の入院と言っても月を跨いで入院した場合は、医療費が分割されてしまうので、高額医療費に基準に達しない場合もありますし、1ヶ月分で請求した場合よりも戻ってくる額が下がってしまう場合もあります。

できるだけ月を跨がないように入院して治療できるように入院時期を決めて下さい。
申請は、支払い済みの領収証を添付して加入している保険組合に申請します。
国保と社会保険では申請方法も違って来ます。
(社会保険の場合、申請しなくても自動的に還付される所もあります)

>もどってくる費用の目安みたいのは、あるのでしょうか?

住民税課税世帯と非課税世帯で異なってきます。

>高額医療の請求と、生命保険の請求と併用はOKなのでしょうか?

問題ありません。
保険会社には指定の診断書があるので、入院前に電話して置けば担当が持ってきてくれます。
病院からは文書料(診断書料)が別途請求されます。(自費)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院のポイントもあるのですね、知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 00:16

国民保険の場合


各市町村の所定用紙に医師に記入してもらう
印鑑
保険証
領収証
私が家族のを申請に行ったときは上記の書類を持っていきました。

参考URL:http://www.hiroshima-kokuhoren.or.jp/kokuho/gran …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事前に準備したかったんです。必要なものが、とりあえずわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 00:20

国民保健の場合は市役所などで用紙を頂いてきて記入する必要があります。

社会保険を場合は会社や組合によって異なりますから、会社に聞くのが早いと思いますよ。
それと保険会社と高額医療費は併用できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社に電話して確認します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報