プロが教えるわが家の防犯対策術!

男女平等が声高に叫ばれるこのご時勢で、税金で経営されているくせに女子のみしか入学できない国立大学のお茶の水女子大と奈良女子大は存在自体がずうずうしいと思うのですが・・・

素朴な疑問です。

A 回答 (5件)

話は少し横にそれますが、筑波大付属駒場高校は男子高です。

一方、県立高校には多くの女子高があるような気がします。
なお、お茶大も付属中学までは男子が入学できるそうです。

しいてあげる存在意義といえば、女子だけの環境下でハイレベルな勉強をさせたいと思っている親(かつ本人)で、私立の女子大には、(たとえば金銭面で)行けない人のためにある、でしょうか。

税金という観点からは、各地にある国立大学付属小中学校も、居住地域で受験資格が決まるというのも、なんとなくずるい気がします。

国立大学法人となって少しは事情が変わったのでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど。ただ、国立大学の付属小学校は地元国立大学の教育学部の
付属という位置づけなので、地域性が重視され国立といえども、県立や市立の学校に限りなく近い立場なのではないかと思うのですが・・・

お礼日時:2007/01/01 13:18

昔、大阪女子大があった頃に聞いた話です。


女子大だが「男子禁制の文字はどこにも書かれていない」
とのことです。誰も入る気がないだけで入学することは
法的に可能ではないかという話でした。
(又聞きなので保証できませんが)
質問者様の件もそうかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは意外なお話ですね

お礼日時:2007/01/01 13:15

 国立大学のお茶の水女子大と奈良女子大が、男子の受験を拒んでいることは男女平等に反し、憲法違反の疑いがあります。

私立大学の場合は、それぞれの建学の精神があり許されますが、女子国公立大学は憲法上問題を含んでいます。もし男子が、国公立の女子大学受験を希望した場合、これらの女子大は、当然に受験資格がないとして門前払いをすると思います。しかし、憲法14条を根拠に裁判をおこせば、勝つ見込みは充分あります。ただ、そこまでして受験を希望する男子がおらず、現在までこうした不平等が放置されていたという状況です。

 是非とも、男性の権利確立のために立ち上がって下さい。きっとマスコミも注目するでしょうし、憲法学者も注目する裁判になります。またその確定判決は、判例として残され、あなたの起こした裁判は、法学部の学生が勉強する判例として、長く憲法関係の本に掲載されるでしょう。どうか勇気を持って、女子国公立大の不当性を告発して下さい。私は、あなたのような方をお待ちしていました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど、男子の場合はいちいち不平等を騒いでまで受験を希望する
人がいないのですね。その点では男子は大人だといえるのでしょうか。

わたしが問題としているのは私立なら問題ないとしても
いやしくも国の税金で直に運営されている国立大学が女子のみしか
入学させないというのは公平ではないと思います。

これが逆だったらプロ市民らは大騒ぎでしょうね。

お礼日時:2006/12/29 18:02

実際、それらの大学自身、なにを存在意義にするかで悩んでいるところだと思いますが。

。それぞれの大学のWEBサイトでもみてください。

男女平等だといいますが、共学の大学ではいまいち平等ではありません。進学率は女性のほうがまだまだ少ないし。歴史のある工学系学科だと、女子トイレが少ないとか、教員が男ばかりとか、体育の女性クラスが少なくて選べないとか、いろいろ。また、女性比率の小さい共学学科に入ると、女性は、
・男ばかりの中で浮いてしまう
・「お姫様」あつかいされて、鍛えられない(楽はできるけど)
など、いろいろ問題があるのも事実です。

参考URL:http://www.nara-wu.ac.jp/gaiyou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも、現況はどうあれ形としては男女共学で男女ともに
門戸を開いている意味では、女子が少ない大学と女子のみの国立大学
とは趣旨が異なりますよね。

お礼日時:2006/12/29 18:07

あの、国立女子大に恨みでもあるんですか?それとも、入りたかったとか? 

    • good
    • 5
この回答へのお礼

いえ、恨みもなにもありません。税金で運営されている国立大学だから
こそ、女子しか入学できないのはおかしいのではないかなと思ったまでです。

お礼日時:2006/12/29 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!