dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ
いきなり何だ?という質問ですが、ロウソクの「蝋」
これって食べたらどうなるんでしょうか??
量的にはそうですねぇ・・・・。
10gくらい???w(わかりませんが

でも、食べても病気になったら死んだりはしませんよね?w
素人考えでは、胃液が消化してくれるかなぁ・・・っと・・・。
蝋(ロウ)を食べたらどうなるんでしょうか??
何ともわけのわからない質問ですが、ご回答いただけたらとても嬉しいです><

A 回答 (4件)

蝋にも色々あって一概にいえません。


蝋燭には木蝋や蜜蝋、パラフィンという石油系の3種類があります。

木蝋と蜜蝋は自然の蝋で食べても普通に消化されます。
石油系の蝋燭は安価で照度もよいので大抵はこれですが、これは消化されず、最悪下痢する位でしょう。  なにか毒物がもられていれば別ですが。  それにコストを下げる為に木蝋や蜜蝋にパラフィンを混入したものがあるかも知れません。

いずれにしても不安なら食べ残しを持って専門医に診て貰えば・・・
    • good
    • 10

こんにちは。



意外とロウソクは毒性は低いらしく、1本程度食べても大丈夫みたいです。
http://www.miharayaku.net/shittoku_kako2.html
でも、あくまでもこれは「誤飲」の範疇で。好んでボリボリ何本も召し上がってはいけません。
    • good
    • 3

「ハチの巣入りハチミツ」の巣(ロウ)は食べ物のようです。



ただ、蝋燭を食べていいかはわかりません。
混ぜ物も色々と入ってそうですので、やめたほうがよいかと。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=179477
    • good
    • 1

ろうそくは食べても大丈夫?わからないですね。

でもあれって体にはあまりいい成分ではないとおもいますよ。だって私達女性の化粧品にはパラベンってあるでしょう。いま皮膚に付けるその成分でさえ、皮膚毒がどうとこうとかいわれている時代ですから。食べるのは、どうかと思いますよ。そうでなかったら、直接毎日香のひとに電話して聞いてみたら、もやもやした答えでなく、はっきりわかると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています