dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意継続健康保険の確定申告で領収証は必要でしょうか。


銀行で振込の時の領収印が入ったものがあります。
健康保険料領収書

任意継続健康保険と書かれてなくて、社会保険事務所長宛てなのですが。

A 回答 (2件)

社会保険料控除のうち、国民年金及び国民金基金については、平成17年分より控除証明書の添付が義務付けられましたが、それ以外については、控除証明書の添付は義務付けられていませんので、任意継続の健康保険についても、領収書等の添付は不要となりますので、申告書に記載されるだけで控除は受けられる事となります。



ただ、税務署に確定申告に行かれる場合は、確認のために提示を求められる場合もありますので、念のため、ご持参されておいた方が良いとは思います。
(もちろん、提示も要件とされていませんので、それがなくても申告に問題はありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心して、税務署にいけます。

お礼日時:2007/01/19 21:48

>任意継続健康保険の確定申告で領収証は必要でしょうか。



しばらく意味がわからなかったのですけど、確定申告時に健康保険料の申告(社会保険料控除)で証明書類が必要なのかというご質問ですね。

必要ありません。社会保険料控除で必要なのは国民年金の支払の分のみ証明書が必要です。(昔不要でしたが某事件により必要になった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>確定申告時に健康保険料の申告(社会保険料控除)で証明書類が必要なのかというご質問ですね
そうです。

任意継続でわかりにくいことが多くて。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!