dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2005年度に短大を卒業した者です。現在、アメリカへの留学を目指してアルバイトをしながらお金を貯めています。一応留学できるめどが立ち、今年の9月から2008年の6月まで、語学留学と現地でのインターンシップを行うつもりで計画を立てているのですが、帰ってきてからの就職活動のことを考えていると不安です。留学となると普通の就職活動とはスケジュールが違ってくると思いますし、既卒者なので余計に心配です。既卒者が語学留学したあと、その後の就職活動はどのように行えばいいでしょうか?ちなみに私はホテル業界への就職を希望しています。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アメリカ留学生を対象とした日本企業の就職フォーラムが開かれる他、留学生用のナビもあるようです。


http://personal.okwave.jp/qa2418020.html

語学留学程度でフォーラムやナビの対象に入るかどうか疑問ですが、留学中に企業が決まれば安心でしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



留学なさるという事で、帰ってきてからの事を不安に思う気持ちはよくわかります。
質問者さんは第二新卒という形で就職活動に臨む事になりますが、企業としては『何故在学中に就職活動をしなかったのか』『何故職に就かずに卒業したのか』という部分を知りたがります。
つまり質問者さんは何故留学したかったのか、留学して何を得たのか、それを業界(この場合だとホテル業界)にどう活かすつもりなのか等をきっちりと自分の中で整理し、自信を持って面接で話せばいいのです。
もちろん履歴書や職務経歴書等はしっかりと『人の目を惹きつける』ものに仕上げる事を前提としますが、高望みせずに根気良く探せば採用してくれる企業は必ずあります。

留学、そしてその後の就職活動頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!