
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あなたが大学卒業後、京阪神に骨を埋めるつもりなら京産でいいでしょう。
ただし、地元に帰りたいと考えているなら香川のほうがいいです。
九州も保守的な土地柄ですので、関関同立以外の関西の私立なら国立のほうを重く見ます。
とくに、もしあなたが長崎県の受験生なら香川のほうがいいでしょう。
センター試験の前後期制の入試になるまで、高校では地元の長崎大学経済学部の併願校として香川大学の経済学部を薦めていましたから、銀行などでは香川のOBが結構居ます。
十八銀行の支店長以上の幹部行員の出身大学勢力図
(香川大は地元の長崎、福岡の西南学院についで3位、京産はひとりも居ません)
http://www.geocities.jp/tarliban/18_bank.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/30 00:38
回答ありがとうございます。参考になりました。ズバリ、私は長崎県民ですよ!驚きました。 京都には憧れがあるんですが、長崎も好きなんですよ。卒業後のことは、はっきりと決めてません。とりあえず香川の出願はしておきましょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
女子大御三家と日東駒専
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
関関同立は高学歴?
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
関関同立の序列の変化について
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
KGUってどこの大学?
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
甲南大学と大阪経済大学 大阪経...
-
青学と同志社どっちが世間的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
静岡大学or立命館大学
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
法政大学か地方国立大学か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
おすすめ情報