
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>This box is full of flowers.
>という文はまちがいということになりませんか?箱が花という箱とは異なった物質で満たされているのですから、A is filled with B. のみが正しいということになりませんか?
「つまり、with B という言い方は、Aとは異なっているという意味合い」という書き方がまずかったようですね。ここでは、of とwith の比較ですから、「異なっている」とか「同じ」と言っても、比較の問題なのです。ofが持つ感覚に比べて、withが持つ感覚は、例えば、The box
was broken with a hammer.の文と同じで、主語とwith の後に来る語は異なることをニュアンスとして持つわけです。つまり、明らかに例外なく「異なる」と言う意味ではありません。
また、A is full of B. となるのは、AとBが同じものという意味ではありません。もし、容器とその中身が同じものなら、満たすという意味自体が成立しません。
自分は最初の回答で「 ある意味、AがBをもともと備えるのが自然であり、自然に、または、たまたまBでいっぱいになっている」と述べましたが、まさに、問題にされている文は、「AがBをもともと備えるのが自然」な場合になります。
つまり、this box に 花がいっぱい咲くという感覚が特に第三者の行為と意識されず、その箱と花がある意味、一体となったものと意識されれば、自然な表現です。
それから、補足ですが、be filled with は、受身ですから、「誰かの行為を受けて」という感覚がある程度あります。
No.2
- 回答日時:
訂正があります。
>A is fulled with B. となるのは、「誰か、または、何かの原因により、AがBというAとは異なった物質で満たされている。」となるから。
は
A is filled with B. となるのは、「誰か、または、何かの原因により、AがBというAとは異なった物質で満たされている。」となるから。
が正しい。
回答、ありがとうございました。
>A is filled with B. となるのは、「誰か、または、何かの原因により、AがBというAとは異なった物質で満たされている。」となるから。
ということは、
This box is full of flowers.
という文はまちがいということになりませんか?箱が花という箱とは異なった物質で満たされているのですから、A is filled with B. のみが正しいということになりませんか?
No.1
- 回答日時:
>どうしてbe full with でも be filled ofでもないのでしょうか?of とwithのちがいはここでは何ですか?
A is fulled with B. となるのは、「誰か、または、何かの原因により、AがBというAとは異なった物質で満たされている。」となるから。
つまり、with B という言い方は、Aとは異なっているという意味合い。
A is full of B. となるのは、「 ある意味、AがBをもともと備えるのが自然であり、自然に、または、たまたまBでいっぱいになっている。」の意味。
つまり、a leg of the desk のofの使い方と同じで、A of B の時に、少なくとも部分的にはA=Bという等式が成り立つという意識がある。
上記の関係は、なにもbe full だけにかかわらず、be made などでも同じはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の和訳問題で Those of us who are employed by a company 6 2022/07/31 12:05
- 英語 “Conversely, the percentage of senior citizens is 1 2023/02/03 21:13
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- 英語 For each patient, the interim crown of CER group w 1 2022/11/19 21:04
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 ()内に入るのはどれですか? 高校の授業で出された問題です。 [1]The cake is cove 3 2022/12/13 22:40
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報