10秒目をつむったら…

そら豆をいただいたのですが、湯がき方が解りません。(何処かに切れ目を入れるようですが?)

A 回答 (2件)

蚕豆(そら豆)を莢(さや)から出して、背中の方(黒い筋の無い方)に軽く包丁で切り身をいれます。

≪茹で上がった時に、ツルッと皮が取れるために≫。
後はたっぷり目のお湯に塩を一掴み入れて四、五分茹でるだけです。 三分位いの時、爪楊枝で硬さを調べるのが良いでしょう。 茹で上がったら『 ザル 』にあけて【冷水】でさっと洗います。鮮やかなグリーンを出すためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。早速やってみます。

お礼日時:2002/05/18 11:20

そら豆は、包丁で横の部分(薄い方)に少し(半分弱ぐらい)切れ目を入れたほうが味が染み込みやすいです。



塩茹でする場合は、カップ5のお湯に対して大さじ2ぐらいの塩加減でいいと思います。

煮付ける場合は、だし汁2カップで柔らかくなるまで煮て、砂糖大さじ2・みりん大さじ2を加え、落し蓋をして中火で4~5分煮たのち、醤油大さじ2を加え、弱火で煮汁が半分になるまで煮ます。(甘いのが苦手な場合は、砂糖・みりんを減らしてください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。煮付けがあるとは知りませんでした。

お礼日時:2002/05/18 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!