A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#3ですが、追記します。
免許は国などの行政機関が交付するもので、公的資格の一種です。
#3でも明記しましたが、自動車運転免許は道路交通法に基づき、各都道府県の公安委員会に交付事務が委託されているものです。
自動車を運転しているときに事故などを起こすと、必ず「業務上過失○○」となります。つまり、自動車の運転は行政側から許可を得て行う「業務」となります。
免許には他にも色々あります。医師や教員はもちろん、#5さんが挙げられている無線技師も免許(無線従事者免許)です。自動車運転免許証は、内閣府になりますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
ちなみに、「国家資格」=「公的資格」ではないようです。民間資格でも公的に有効なものがあり、それらを公的資格に含む場合があります(RCCMなど)。
又、法律上の用語としては資格と免許は混同されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%A0%BC
厳密に言えば、資格とはある行為をするのに必要とされる地位や立場を示し、免許はある行為を行うのに必要な許可を示します。ただし、免許の場合は公的な機関が許可した場合のみを指すことが多いです。
No.5
- 回答日時:
#1です。
メッセージありがとうございました。そうです。
ただの有資格者です。
公的資格、国家資格は国家試験で合格することを指します。
身近でいうと無線技師、ボイラー技師です。
運転免許は国家試験で得る資格ではないのです。
No.4
- 回答日時:
資格と免許って違うものじゃないですか?
自動車免許といったら、該当自動車を公道で運転しても良い「許可」ですね。
弁護士といったら、司法試験に合格して、弁護士として活動する資格を得た人のことですね。
No.3
- 回答日時:
自動車免許は、各都道府県の公安委員会が発行するものですから、れっきとした国家資格です。
運転免許に関する規定は、道路交通法によります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9A%84% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2% …
No.2
- 回答日時:
充分になるとおもいますが。
初期の免許のように飛行機でも、蒸気機関車でも、車でも、自分で治せるぐらいな知識がなかったら免許はもらえなかったし、もらうものでもなかった時代があったようですね。
でも、持ってるか持ってないかという経験知識は十分公的資格で、
堂々と履歴書に書きましょう。
役に立たないようなペーパー資格と違って充分実用になると思います。
車の免許だって、あの試験場の適正検査の10mほどの、お化け屋敷を通過することは、相当の難関なのですから。
回答ありがとうございます。
履歴書ではなくて、
入社が決まって入社日に持参しなければならない
自分の情報を書く紙が送られてきたのですが、
その紙に公的資格を書く欄がありまして、
自動車の免許を書いても良いものかと
思いましてm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- アナウンサー 森千晴さんは大学を卒業したら、テレ朝が女子アナとして採用すると思いますか? 3 2022/04/15 18:27
- アルバイト・パート (理系大学生)アルバイトをするべきかどうか 3 2022/08/17 18:52
- 副業・複業 発達障害者、私の副業に関してアドバイスをください! 2 2022/10/27 10:33
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の 免許・資格を書く欄について 教えて下さい。 最初に免許 を書くと思うのですが 令和4年8月 4 2022/10/12 17:44
- その他(学校・勉強) ・漢検 準1級 ・簿記 3級 ・簿記 2級 ・土木施工管理技士 2級 ・土木施工管理技士 1級 ・普 5 2022/08/08 00:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自動車免許は難関国家資格ですか? 11 2023/04/15 20:30
- その他(職業・資格) 自動車運転免許は取ったので運転免許以外で割と簡単に取れて就活に有利な資格を教えてください。 5 2022/04/15 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシー運転手はどうしてあん...
-
自動車の免許って・・・
-
中国人観光客の送迎、観光案内...
-
もし、海外で馬を飼うってなっ...
-
個人で観光ガイド業を
-
獣害対策で罠(金属かご罠)で...
-
“吊りしろ”とはなんでしょうか?
-
社会人になってから取得したほ...
-
立っている柱状の物を吊り、横...
-
お米の配送
-
「証券外務員2種」と「特別会...
-
幼稚園教諭2級普通免許の更新に...
-
フォークリフト業務委託契約に...
-
資格内容の違い
-
ガス溶接 ガス溶接技能講習の修...
-
資格証の再発行、正式名称
-
キングダムハーツについて
-
資格について教えてください
-
上司から資格を取れと言われて...
-
「玉掛け」の語源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教諭の免許の一種と二種...
-
自動車の免許って・・・
-
タクシー運転手はどうしてあん...
-
個人で観光ガイド業を
-
中国人観光客の送迎、観光案内...
-
教員免許の一種と二種の違いって?
-
取っておいた方がよい資格
-
歯科医師の免許と狩猟免許(銃)...
-
今更ですが
-
土木系の求人を多く見掛けるん...
-
トレーラーの免許の取り方と受...
-
ケーキ屋さんを開くには
-
ネット起業の際の注意点
-
免許と資格の違いについて
-
ハーネスOAタップ交換
-
内部操縦型ロボットを道交法に...
-
病院の患者搬送は資格は要らな...
-
なぜ道徳科を教える教員には特...
-
さまざまなスポーツを子供に教...
-
婚活点数何点ですか? えっ…て...
おすすめ情報