プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校二年生の男なのですが全く進路が決まりません。
PCに興味があったので理系の物理を取ったのですがこの先、どの学部に行き、何になるか全く想像できません。
PC関係の技術者は年とるとキツくなると思ってなりたいと思わなくなってきました。
理系を選んだ自分にすこし後悔しています。
周りからは絶対文系が向いていると言われましたが文系は文系で漠然としていて嫌だったので理系をとりました。
選ぶときはもちろん悩んだ末、理系をとりましたがまた不安になってきました。
もう受験勉強も始まるのに全然目標が見つからずやる気が起きません。
周りの友人は皆、小さいながらも目標というか将来の夢を持ってるのに自分だけ持っていません。
将来についてどう考えれば良いでしょうか?

A 回答 (8件)

17,8で進路を決めろって言われても難しいですよね。


私もそうでした。
で、「今好きなこと」って考えて、とりあえずそっちの方向の学校へ行きました。
でも、途中でやりたいことが変わって。
だから、大学編入しましたよ。
そういう道もあります。
今は、夢にむかってがんばってます。

大学へ行かない道もあるし、
とりあえず、好きなことを学びに大学へ行く道もある。
就職に有利そうな学部を選ぶこともよし。
「将来の夢」なんて大袈裟に考えすぎずに進んで、
やりたいことが見つかったらその時に方向転換しても遅すぎることはないですよ。

勉強なんてしたくなったらすればいいって思います。
無責任ですが、私の実感です。

この回答への補足

すいません、「前の人」はNO.4の方のことです。
回答順序を間違って見ていました

補足日時:2007/02/13 03:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうちょっと柔らかく考えていきますね。
周りの友人が皆決まっているので少し焦っていたようです。
しかし勉強だけはちゃんとして行こうと思います。
前の人が仰ったように「いいとこ」行けばそれだけ可能性も増えますし、まず何より、私立まで入学させてくれた親に申し訳ないので・・・

お礼日時:2007/02/13 03:36

判断の仕方が「歳を取ったら○○できつい」になっている。


どの道に進もうともきつくない仕事など存在しないし誰しも楽して生きたいと考える。

とにかく今は 興味ある方面でずっとやってたら良いんじゃないかな。
No1にも有るけど方針変更したって別に構わないわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、説明不足でした・・・
年をとったらその仕事ができなくなる、っていう意味です。
大学入ってからの路線変更もできることを頭に入れておきます。
今興味あるものを、「理系だから」という理由であまり調べないのはやめてようと思います。

お礼日時:2007/02/13 03:31

自分もそうでしたが、高校生のときに考えていた職業と


大学を経て就いた今の職業にはだいぶギャップがあります。
高校生のうちは、やっぱり人生経験が浅い分、
自分にできるかどうかよりも憧れとかだけで職業を選んでいる部分が多いので、
その通りにならないことは決して少なくないと思います。
とりあえず、大学に進んでいろいろな経験を積んで、
ゆっくりと進路を考える、というのもアリだと思いますよ。

大学は(医学部などを除いて)就職するのに必要な知識を学ぶために行くところではありません。
高度な教養を身につけるために行くところです。
自分が得意なもの、好きなもの、もっと勉強してみたいこと、を
大学で突き詰めれば、きっと進路が見えてくることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に進んでから将来のことはじっくり考えていきたいと思います。
まだまだ若いのでこれから何が起こるか楽しみながら、大学に入ってから将来を考えていきます。

お礼日時:2007/02/14 00:53

それ、とっても良く分かります。


私も大学受験の時そうでした。
結局私は無難な学部に行きましたが、その後にインターネットで少し興味のあることを調べていたら、そこから本当にいろいろな、想像もつかないような職業があって、高校の時にいろいろな職業を知っておけば違う道にも行けたなあと思いました。
とりあえず、少しでも興味のあることがあったら、たくさん調べることです。いろいろな道が見えてきます。
そして、年老いた将来の事を考える事はとてもイイ事だとは思いますが、若いのだから自分は何に興味があるのかを重視して検討していってもいいかなと思います。

ちなみに私は大学は英文学部でしたが、今27歳になってアメリカで芸術大学に行き始めました。最初っからやりなおしです。日本では私のような人はあまりいませんが、アメリカ、ヨーロッパでは30歳から勉強をし始める人がいてとても普通のことです。

周りの友人は友人、自分は自分と割り切って、ゆっくり将来のことを考えていけばいいと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味はあることは沢山あります。
それらの分野の表面的なとこしか見ていないので、見えてないところをよく調べていこうと思います。
大学を入ってからはもう路線変更できないという固定概念がありますが、再スタートという人生も面白そうですね。
焦ることはないとわかりました、しかし常に調べるということは怠らないようにします。

お礼日時:2007/02/13 03:26

29歳女、文系です。


これはあくまでも個人的な体験談とか考えですので、気軽にお読み下さい。

私もmintiaumaiさん同様、これといった夢や目標がなく、小さい頃から普通に勤め人になる自分しか想像できませんでした。
興味の方向(理系的なことに興味が持てなかった)と得意科目から、なーんにも考えずに文系に進みました。
そんな私の勉強のモチベーションは、ずばり「いいとこに進めば損はないはず」。
モチベーションも夢がないのが情けないところですが…。
夢がないならせめて良い環境に身をおき、刺激的な授業や、はっとするような考えをもつ人や、
「私もぼんやりしていられないな」と思わせてくれるような友人に出会いたいと思いました。
そうすることで、私にも何かが見つかるかもしれないと。
現実的に考えて、良し悪しはともかく、就職なんかのときにも有利ですしね。
それで、自分の手が届く限り上を狙おうと思い、勉強に励みました。

受験から10年経ちますが、ああ、頑張っておいて良かったと思います。
やはり出来る限りの「いいとこ」に進んで、本当にいろんなことに恵まれたと思うからです。
特に友人。優秀な人に囲まれたお陰で、ぼーっとした私もずいぶん刺激を受け、頑張れたことが多々あります。
それから、社会に出てからのことなんて、どう転ぶかわからないもの。
大学・学部選びが将来を100%決めてしまうなんていうことは全然ありません。
私(文学部卒)も、気付けば何故だか「パソコンの得意な人」として稼ぎを得てます。自分でも不思議ですが。

以上、長々とすみません。何かしらのご参考になればよいのですが…。
mintiaumaiさんのお悩みが解決するよう祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「いいとこ」に進めば、それだけ可能性や良い出会いが増えそうですね。
「したいことないからどこでもいいや」ではなく「ないからこそ、いいとこに行く」ようにがんばります。
十年後の自分が後悔しないように勉強はしっかりやっておくようにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 03:20

>PC関係の技術者は年とるとキツくなると思ってなりたいと思わなくなってきました。


これは楽して生きたいということですか?
もしこの先やりたいことが見つかっても、こんな考え方じゃ何も続きませんよ!

私は高校生の時、美術が大好きで芸大に行きました。
好きなことをしていてとても楽しいですが
制作の追い込み時期には何日も徹夜の日が続いてフラフラになったりします。
正直辛いです。でもやめたいとは思いません。制作が好きだからです。

何をするにしても多少の苦労はありますよ。
それが好きなことだったら尚更だと思います。

というか、なぜPC関係の技術者は年とるとキツくなると思ったのですか?
好きなことならいくつになっても没頭できると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの技術者は常に勉強していかなければならず、「賞味期限」のある仕事らしく、生涯を通じての仕事にするにはかなり無理があるようなので・・・
目も悪いので必ず仕事を続けて行けるとは思えなかったので・・・
文章力が無いせいで「楽して生きたい」という様な表現になってしまいました。すみません。

まだPCに関して「凄く好き」というところまで行ってないのですが、いずれ「好きなことだから何やっても楽しい」といえるものに出会えるように、色々調べてみます。

お礼日時:2007/02/13 03:16

こんばんは.


前,テレビでビートたけしさんが
「夢がまだはっきりわからない子ほど勉強したほうがいい」
みたいなニュアンスのことを言っていました.
ようは,確かに日常では必要ないこともあるかもしれないけど視野を広げるという意味では必要なことだということで使ってらっしゃいました.で,なんか妙に自分自身納得してしまったのでちょっと紹介してみました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視野を広げるにはやはり勉強するべきなのですね。
目標のために勉強するという考えを捨てておきます

お礼日時:2007/02/14 00:49

目標なんて明確なものがない受験生はたくさんいます。

目標がないから勉強できないというのは勉強したくないための単なる言い訳に過ぎません。

考え方を変えて下さい。

何かをするためとか、何かしたい事があるからそのために勉強するのではないのです。あなたの歳だと、何かしたい事ができた時に困らなくていいように勉強するのですよ。勉強しておかないと、何かしたい事が見つかってももう間に合わない、という事になりますから。

PCと一言で言っても、考える人、作る人、売る人、使う人と業界には色々な職種があるんですよ。実際に何になりたいかは大学に行ってから考えて下さい。大学に行けないとなりたいものが見つかってもなれないかも知れません。だから勉強しておくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっともなお言葉です。
目標がないから勉強しないと逃げていたようです。
今できることを精一杯やっていこうと思います。

お礼日時:2007/02/14 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!