dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、確定申告をした際に換金の受け取り口座をジャパンネット銀行にしました。
すると、税務署から「ジャパンネット銀行へは還付できないので別の銀行口座を指定して欲しい」と連絡がありました。
地元の地銀の口座にして頂いてぶじ手続きを終えたのですが、なぜジャパンネット銀行は還付口座として利用できないのでしょうか?
他の銀行でも、指定できない銀行があればそれも合わせて教えてください。

A 回答 (2件)

還付金の振込みが可能なのは「国庫金取扱が出来る銀行」となって


いるからです。

ネット専業銀行のジャパンネット銀行・イーバンク銀行・セブン銀行
ソニー銀行のうち、国庫金取扱を行っているのはソニー銀行だけだ
ったと思います。(※変わっていたら申し訳ありません)
つまり、ジャパンネット銀行・イーバンク銀行・セブン銀行は国庫金
を取り扱っていないため、還付の受け取りに指定出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快なご回答ありがとうございました。
国庫取扱の有無が判断のポイントなのですね。

お礼日時:2007/03/01 09:18

インターネット銀行だから。

(通帳がない、書類がない、ネットの契約をしないといけない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!