dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レシピに玉ねぎを粗めにみじん切りにと書かれてあったのですが、
どのくらいの大きさが適当なのでしょうか?
”粗め”の想像が料理初心者の私にとってはなかなか難しかったです。

アドバイスの程どうぞ宜しくお願いいたします!

A 回答 (2件)

こんにちは



>レシピに玉ねぎを粗めにみじん切りにと・・
やはり料理の種類にもよりますが・・と前置きして(__)
ようは料理にみじん切りをどの程度、見せるか、又は目立たせるかと考えたらいかが、ですか。例えば、色づけ等なら、大きめに、香りづけ??、なら、やや小さめに??・・という感じで。具体的に何cmか、と聞かれると困るけど、やっぱし、05mmから10mm(=大きすぎ??)かなと、思うけど。

料理初心者様なら、気にしないで、適当で良いのではと思いますが。
まずは、基本として美味しくできあがることが、重要と思うので。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。

具体的な大きさをわかることができ嬉しいです。
カレーを作る予定なので早速活用いたします!
初心者だと適当といえども数字がないと不安で不安で。
慣れていくにつれ自分流の適当さが備わっていくと思うんですがね~
そこまで回数を重ねていくように努力していきます!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 16:38

料理によって変わりますが、代表的なのは



料理が出来たとき、たまねぎの食感がする程度です。

玉ねぎは加熱しすぎるとカレーでも何でも溶けて(?)しまいますよね?

なので、火力や加熱時間によって変わります。

普通のみじん切りにして、玉ねぎがなくなる少し前に火から降ろすのも手だと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速アドバイスをいただきましてありがとうござました。

大きさは料理によって異なるものなのですね~。
ちなみに今回の質問ではカレーのことを意味していました。
いや~恥ずかしながらまだ玉ねぎの溶け具合までわかるくらい
料理を重ねていないのです。いかんですね~。
これから色々学んでいきたいと思っています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!