dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン入門者で、自作の経験はありません。ゲーム等はやらないので、数世代前のデスクトップを安価で購入しました。使用目的はネットやオフィスソフトが中心ですが、Adobe illustratorやPhotoshopをたまに使用します。また、オーディオ関係のソフト(ableton live6やprotools LEといったやや重いもの)もできれば今後使用したいと考えています。これらは3D描画などはあまり必要としませんが、グラフィック機能がオンボードである初期状態では、その他の処理速度に影響を与えてしまうような不安もあります。予算一万円前後でグラフィックボードを購入するとすれば、具体的にはどういったものが相応しいのか、ご教授いただけないでしょうか?今現在まだパソコン本体が届いていないので、あれこれ考えても仕方ないのですが、皆様の参考意見をお伺いしたいと思います。
PCの構成は以下の通りです。

CPU Pentium 4/519(3.06GHz/FCLGA4)
マザーボード GYGABYTE GA-8S661FXMTIU
BIOS AWARD
チップセット SiS661FX/SiS964L
2次キャッシュ 1024KB(CPU内蔵)
メインメモリー 256MB/2048MB
メモリースロット(空き) 240ピンDIMM×2(1)
拡張スロット(空き) AGP×1(1)、PCI×3(3) ※すべてロープロファイル
ハードディスク パラレルATA 80GB
CD-ROMドライブ CD-ROM48倍速
フロッピードライブ 3.5インチ2モード
グラフィックスカード(チップ) チップセット内蔵(SiS661FX)
グラフィックスメモリー メインメモリーから確保(32MB)
OS XP pro

ちなみにこのPCのマザーボードを調べたところ、GYGABYTE製のGA-8S661FXMTIU1という情報を得たのですが、GIGABYTEのページでは GA-8S661FXMという製品しか見当たりませんでした。GA-8S661FXと名のつくマザーはいずれもAGP 8X/4X slotと表記されていたので、おそらく8xAGPで大丈夫と思われます。

http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20060124 …

http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/ …

A 回答 (6件)

電源ユニットが 180W しかないので、グラボの搭載は避けた方が良いと思いますよ。


Adobe illustrator や Photoshop、さらに重めのアプリを使用するには、
256MB のメインメモリ容量では少な過ぎます。

今、メモリー価格は最近では最も安くなっていますので、
最低でも計 1GB へ増設なさった方が良いでしょう。
予算があるのなら、計 2GB への増設がベターです。

3Dゲームをプレイしないのなら、
その予算はメモリー代に回した方が得策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見ありがとうございます。
電源という要素もあるのですね。初心者ゆえにリスクはなるべく回避したいので、おっしゃる通りメモリ増設で使っていこうと思います。実際に使ってみないとどの程度のマシンスペックなのか実感しにくいのですが、最新の3Dゲームとは無縁ということで、まぁうまく動いてくれないかなといったところです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/23 17:49

 ゲームをやらなくてもビデオカード導入は効果有りです。

特にモニターにDVIがある場合、くっきりした発色の良い画質が得られます。オンボードは概して滲みますので、目も疲れます。
お勧めは現行モデルの最安値
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii … あたり。
5千円台です。
問題は電源部で180Wしかありません。容量オーバーの可能性がありますが、実際に載せてみないと分からない、というのが正直なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>オンボードは概して滲みますので
やはりそうですか。残念です。

>容量オーバーの可能性
これは冒険ですね。グラフィック性能については諦めようかと思います。参考になりました。

お礼日時:2007/03/23 17:44

今時、ドライブがCDだけですか?DVDが普通ですがDVDに換えましょうよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライブは外付けでDL-DVD書き込みにする予定です。

お礼日時:2007/03/23 10:12

個人的な意見で恐縮ですが、


ゲームをしないのであれば、グラフィックボードは別にいらないんじゃないかなと思います。
それよりも気になったのがメモリです。
今256MB搭載してて、最大2GBまで可能って読んでいいんですよね?
OSがXPということですし、グラボに1万使うより、その分メモリを増やした方が快適な操作を手に入れることができるのではないでしょうか。
256MBではかなりもたつきが出そうです。
Photoshopやその他重いソフトウェアを動かすのでしたらメモリ1GBあたりをご検討されてみては!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、当初は+512MBで768MBにしようと思っていましたが、やはり+1Gにしようと思います。グラフィックボードはそれからでも遅くないですね。

お礼日時:2007/03/23 10:10

気持ち1万円超えますが、以下のサイトの商品はいかがでしょうか?


http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10607 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うーん、色々ありますね。もう少し勉強しないと違いが分からないかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/23 10:07

FX5200でいいのでは安いし、ファンが無くて静かだし


メインメモリーは1Gは欲しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メモリーについては書き忘れましたが、増設して1256MBにする予定です。FX5200ですね、調べてみようと思います。

お礼日時:2007/03/23 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!