
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
おばあちゃんの大根!! いいなあ、食べたいなあ。
大根は、癖があるけど、癖がない美味しい奴。昆布だしで、トリスープで、牛スープで、と、出汁を変えて炊くだけで、味のバリエーションが広がるよ。それに、塩味、醤油味、味噌味と、変えていけば、うひゃあなカンジでしょ? 切り方を変えても、食感はかわるしね。合わせる具も、いろんなモノに合うから、おばあちゃんの大根を、食べ倒してあげてねっ!!
No.8
- 回答日時:
皆さんが色々書かれているのでちょっとちがったものを。
「飛鳥鍋」
大量の大根下ろしを作ります。薄口醤油で味を調えただし汁に鶏肉もしくは豚肉を入れ、ある程度火が通ったら大根下ろしを入れてさらに煮ます。
さっぱりとして食べやすくまた肉が軟らかく仕上がるので試してみては?
みなさんいろいろありがとうございます!!
帆立と大根って相性いいんですかね?早速やってみます!!お鍋に入れるのは初めて聞きました。
大根を下ろすのが大変そう!だけどやってみます。
ひとつひとつお返事書けなくてすみません。
これでおばあちゃんの大根もうかばれます!!
No.7
- 回答日時:
●大根と帆立のサラダ
大根はマッチ棒くらいの太さに千切りにし、塩をまぶして少ししんなりさせます。水気をしぼったあと、帆立の缶詰(缶汁ごと)、マヨネーズ、塩、こしょうを適量を混ぜてできあがり♪ 大根の半分くらいの割合できゅうりの千切りを混ぜてもおいしいです。
●大根とザーサイのあえもの
大根は薄くいちょう切りにし、食べやすく切ったザーサイ(これも汁ごと)と混ぜるだけ。さっとゆでたシメジを加えるのもおすすめです。
No.6
- 回答日時:
大根あめなんかいかがですか?
大根200グラムに対して蜂蜜1カップの割合です。
大根は皮付きのまま1センチぐらいの角切りにます。
そのままの状態で蜂蜜に入れるだけです。
大根エキスは、咽の薬として我が家では毎年作っています。
大根にしわが寄ってきたら飲み頃です。
咽が痛いときや咳がでるときにスプーン1パイぐらいを数回に分けて呑みます。
No.5
- 回答日時:
料理ではないんですが「切り干し大根」にされては如何でしょう。
主人方の曾祖母が毎年作っているんですが、市販されているものより甘味があり、太めに作っているので、サクサクした歯ごたえがあり美味しいですよ。
作り方は、大根を千切りにして、天日に干すだけ。
乾燥して、大根が黄色もしくは薄茶色になったらなったら出来上がりです。
冷蔵庫に保存してください。
No.4
- 回答日時:
「帆立と大根の中華風スープ」
(材料)
帆立貝柱の水煮缶詰 105g 1缶
大根 250g
鶏がらスープの素 小さじ1
酒 大さじ2
塩 少々
片栗粉 大さじ1
あさつき 2本
(作り方)
1、帆立は身と汁に分け、身は粗くほぐす。(汁はとっておく)大根は皮をむき、縦4等分に切って薄切りにする。あさつきは長さ3センチに切る。
2、鍋に水4カップと鶏がらスープの素、帆立の汁、大根を入れて強火にかけ、煮立ったらアクをすくいとり、弱火にして7~8分煮る。
3、大根が透き通ってきたら、帆立の身と酒大さじ2、塩少々を加えてひと煮する。片栗粉を水大さじ2で溶いて加え、あさつきを散らして、出来上り!
おかずにはならないと思いますが、参考になればうれしいです。あっさりしていておいしいので是非作ってみてください。

No.3
- 回答日時:
gooなどのサーチエンジンで
「大根 レシピ」(大根、スペース、レシピ)と入れると、大根料理のレシピが検索されます。お好きなものを覗いてみてください。
個人的お勧めは「ぶり大根」です。
ちょうどカンブリの季節でおいしいんじゃないかな、と。
No.2
- 回答日時:
お鍋をされる時に、大根おろしで召し上がってみては? 取り皿に大根おろしと醤油かポン酢をお好みで入れて食べると、消化にもとてもいいですよ。
大根は葉も皮もとても栄養価が高いので、葉はおみそ汁に、皮はきんぴらにするといいと思います。また、葉をたきたてのご飯に少量のお塩とまぜこんでもおいしくいただけます。
他には、お煮染めに入れてみたり、繊維にそって切り、冷水にさらした後、小口切りのあさつき・揚げたじゃこなどとあえてサラダにするのもさっぱりしていてお酒のおつまみとしていいと思います。

No.1
- 回答日時:
こういうときこそ検索エンジンですよ、「大根料理」で結構ヒットします。
私のおすすめは、
(1)「大根サラダ」・・・大根をマッチ棒のように切って水にさらし、ノンオイルのしょうゆドレッシング+梅肉+大葉の千切りで合えるだけ。お皿にもったらかつおぶしをかけて召し上がれ。
(2)「鳥から揚げのみぞれあえ」・・・鶏肉のから揚げの上に大根おろしをたっぷりのせてポン酢をかければOK。仕上げに万能ねぎのみじんぎりを。
(3)「大根の明太子はさみ」・・・大根を薄くスライスし、さらに厚みを半分にする(端は残したままで=がまぐち財布のように)間にのりと明太子をはさむおつまみメニュー。
(4)「イカと大根の煮物」・・・イカと短冊切りの大根を甘辛く煮る。
(5)「大根のぞぼろ煮」・・・おでんのように下ごしらえした大根をだしと少しのしょうゆで煮て、あんかけにしたそぼろをかけます。仕上げに三つ葉を添えて。
番外編・・・水炊き(なべ)の薬味として。結構使いますよ。
簡単なものばかりです。試してみてくださいね。
参考URL:http://www.ryouri.co.jp/cm/yasai/daikon/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 疲れて帰ってきて 7 2023/07/04 22:50
- 食べ物・食材 料理に詳しい方教えてください。10日前ぐらいに購入した ブヨブヨの大根は、食べれますか? 食べれるな 3 2023/01/02 16:07
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- レシピ・食事 料理が全然うまくないんですがなんでか原因をおしえて下さい? …。 冷蔵庫には ほうれん草、みょうが、 9 2022/07/03 11:09
- レシピ・食事 茹で大根で作る簡単料理ありますか。なるべく食材と調味料少なめなシンプルな料理です 4 2022/03/23 19:20
- レシピ・食事 お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。 9 2023/06/30 07:16
- 食生活・栄養管理 大根サラダって栄養ありますか? 2 2022/04/02 18:53
- レシピ・食事 大根玉ねぎしめじなどの野菜を使って豚肉メインで作れる料理をいくつか教えてください 1 2022/09/14 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
大根がいっぱい・・・
-
固くなった大根煮物のリメイク...
-
おでん その1
-
大根とたまねぎが余ってます・・・
-
大根がしぼんでしまう
-
大根を使ったサラダでいつも失...
-
切干大根をもどさずに食べるの...
-
今から大きなお鍋で大根の煮物...
-
大根なますの作りかた
-
大根の料理
-
おでんの素を使って大根を煮て...
-
大根の料理のしかた、、、日持...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
固いネギの調理法
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなった大根煮物のリメイク...
-
大根の煮物が薬臭い
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
大根がしぼんでしまう
-
「干し大根漬物の水が上がっさ...
-
大根の煮物が苦いんです。美味...
-
しなびた大根を漬物などにでき...
-
鰻ざくですが胡瓜の代用品は何...
-
たらと大根の煮物の作り方
-
大根料理について
-
調理検定できゅうりの半月切り...
-
大根の下茹での上手なやりかた
-
大根に味がしみ込まない( ´Д`)ノ
-
大根料理教えてください
-
皆さんは大根の煮物作る時って...
-
生さんまの塩加減について
-
切り干し大根の出来上がりを白...
-
明日 1月7日。 七草粥は食べま...
-
献立がマンネリしているので今...
-
大根サラダを作ると出てくる水
おすすめ情報