dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。大根が安かったので1本買ってしまいました。

しかし、煮る以外にどう料理していいのかわかりません。
一人暮らしなのでできるだけ日持ちして小分けにして食べられればと思います。また、緑の葉の部分て料理すれば食べられるのでしょうか・・・?

料理に詳しい方色々な料理の仕方を教えてください。ただし料理初心者です。

A 回答 (5件)

こんにちは


私は温なますが好きです。
材料は、
 大根(あれば気持ニンジン・・・色がきれいなので)と
 豚薄切り肉
 トリガラだしの素、だし液(味付けが面倒なので良く使います)
大根の皮をむきスライサーで
5cm程度の長さになるようにちょっと太めの千切り(マッチ棒を長くした大きさ)にします。
(多少、食感が残る方が美味しいので)
豚肉も適当に切っておきます。
鍋に油を入れ豚肉を炒める。
大根を入れて軽く炒める。
ちょっとシナッとしてきたらトリガラだしや出汁液を適当に入れ
混ぜ合わせるように炒めて出来上がり。
味付けは辛くならないように!
あまり炒めすぎると、汁けが出て食感が無くなります。
大根1/4は一人で一回に食べきれますよ。
何より簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2009/12/23 23:13

漬物はいいですよ。


市販の浅漬けの元でちょちょっと^^

我が家では、大根の葉は大根と一緒に味噌汁に入れます。
葉は小口ネギのように小さく切って。
良かったら試してみてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 23:30

切干大根。


2~3ミリの千切りで、2~3日間、天日干し。
天気の悪い日は、暖房機の吹き出し口で乾燥。
完全に乾けば、常温で長期保存可能。

油揚げと煮ると旨いです。
あと、お浸し、和え物、サラダもいいです。

大根は、皮も捨てないで、切干に出来ます。
こつは、皮は厚めにむく。
スライサーでなく、包丁がお勧め。
    • good
    • 0

日持ちさせる。

という点でいうと、
・塩漬けにしておく
・酢漬けにしておく
・大根おろしにして冷凍

のどれかです。
塩漬けの場合、大根1本に塩大さじ1だと、そのまま食べられる塩分で冷蔵1-2週間。
拍子木切りにして塩をまぶしてビニル袋に入れ、冷蔵庫へ。
そのまま食べる他、肉やベーコンと炒めたり、ごま油やラー油をかけて食べるとおいしいです。
もっと日持ちさっせるならもっと塩をいれます。4つわり位にして濃い目に塩漬けにしておく。大根の重さの10%くらい。
食べる時は、半日くらい水につけて塩抜きします。
塩抜き後、適当に切って煮たり、味噌汁やスープに入れたり、千切りにしてマヨネーズ(あればツナ缶など)と和えてサラダ。
市販のマーボー豆腐の素を使って、豆腐の代わりに大根でマーボー大根とか。意外とおいしいですよ。

酢漬けは、酢・砂糖・塩が基本で、お好みで粉末ダシを入れたり、醤油をいれたり、ハーブやニンニクをいれたりできます。
鍋に調味料を全部いれ、加熱して、熱いところに食べやすい大きさに切った大根をドボンと漬けて冷ましておきます。
ジップロック袋にいれておくといいですね。冷蔵庫1ヶ月くらいはもちます。
長期間日持ちして、サラダ感覚でぼポリポリ食べられるのがいいですね。

大根おろしは、同じくジップロック袋で冷凍できます。塊にしないで、うすーくのばして冷凍しとくと、あとで使いやすいです。
パキッと割って、焼き魚に添えたり、解凍してシラスのせて醤油たらりとか、薄めた麺ツユに野菜やお餅(焼くか油で揚げる)を入れて煮て、最後に大根おろしを入れると「みぞれ汁」というのになりおいしいです。

葉っぱも食べられますよ。
刻んで塩もみして絞ると浅漬け、それを炊いたご飯に混ぜると菜めし。
刻んでごま油で炒め塩しただけでも。ベーコンやシラスなんか入れると更にいいですね。
刻んでおけば冷凍もしておけるので、とっておけば、スープや炒め物にちょっと緑色が欲しいなという時使えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になります。

お礼日時:2009/12/09 23:32

こんにちは。



 千切りにして、大根サラダはどうでしょう。
 また、大根の葉もいろいろレシピがあります。
  http://cookpad.com/recipe/319400
  http://www.rinfu.com/yasaikuzu.html#4
  http://www.orangepage.net/recipe/detail/pickupde …

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!