
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デイリーしています。
開店前~お昼までの勤務です。
担当は水物と麺類。
手があけば乳飲料や乳製品、冷凍食品にアイスやパンなども品だしします。
一般・住居・加工食品のほうは品数も多く大変です。
ペットのジュースやお酒類は重いですから、腰を痛めます。
私は豆腐やこんにゃくなどですが正直重たいです。
そして冬の冷蔵庫は寒いですし、冷凍食品やアイスの時冬に冷凍庫はかなりきついですよ。
夏でも軍手をしていても手がしもやけになるぐらいですから・・。
賞味期限の確認や冷蔵庫の生理整頓。
値下げ品などただ品だしをしているだけ・・と思いがちですが部門で言ったら一番肉体労働だと思います。
青あざができたり指はダンボールで切りますし、足をカートでひいたりぶつけたり・・。
正直、生傷絶えない職場です。
知らない人が見たら「あの人虐待??」というぐらい青あざがすごいですから・・。
でも仕事中はぶつかっていても気にならないんですけどね^^;
日配食品は一番商品の数も多い部門なので商品を覚えるのが大変かも。
うちのスーパーでは移動は聞いたことがないです。
ただ、レジで使えなくて日用品の方に回されてきた人もいます。
スーパーで働いているのですから、仕事が終わった後や仕事が休みのときに買い物がてら覗いてみてはどうですか?
雰囲気ぐらいはつかめると思いますよ。
私は肉体労働で生傷耐えませんが、デイリーの仕事が大好きですよ☆
ありがとうございます。
そうですか・・・どこも大変なのですね。
今のところ、ここでお2人の意見を聞いて、もう少し、青果部門でがんばってみようかな、と考えています。
念のために断っておくと。
私の質問の書き方は、デイリーさんたちのお仕事の方が楽、みたいに取れたかもしれません。
すみませんでした。
楽な仕事なんて、ないですよね。
No.1
- 回答日時:
生ものを扱うのに向いていないとはアレルギーが出るとか寒い冷蔵庫内の作業で腰痛がひどいとか。
。。どのような理由ででしょうか?どしても理由があるので異動をさせて欲しいなら上司の方に相談するのがいいと思います。ただそ場合きちんとした理由が無いとあなたの働く意識の問題ととられかねないので注意してください。
それからどれも大変で無い仕事はありません。なので嫌なら辞めたらいいんじゃないですか?
働く意識の低い人間を給料払って雇ってるほど今はどこの会社も潤ってませんよ。
お金が欲しいだけなら日雇いで工場などの仕事を紹介してもらう派遣会社の仕事がいいと思います。職場も変えられますし、人間関係などもめんどくさく無いですしあなたのいう大変じゃない仕事もえらべるでしょう。
ありがとうございます。
青果では、生鮮食品、生ものを扱います。
簡単に聞こえたかもしれませんが、日付ではなく、商品を見て捨てるか見切るか判断するのは結構難しいのです。
たとえば、大根がしなびている状態、というのが、私には良くわからなかったりします。
腐ってる、とかだったら誰でもわかるのですが。
それから、傷んでいて、まだ腐っていない状態のものは、捨てずに見切りにしたりします。
わかりづらいかもしれませんが、そんな感じなんです。
たかが生ものの判断、と思われるかもしれませんが、生鮮では、ちょっと誇大表現かもしれませんが、それが仕事の8割です。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 中途・キャリア 社内で部署異動をすべきか、現在の部署に留まるべきか 1 2023/05/08 18:24
- 就職 運転ができなくても、地方のスーパーで働くことはできるか 8 2023/05/23 15:59
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 就職 就活で二択で迷っています(給料の高さor通勤時間の短さ) 6 2023/08/28 15:27
- 会社・職場 肢体不自由児に関わる職場に異動になりました。 半年ぐらいして、もともとあったヘルニアの状況が出てきて 3 2022/11/11 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
親の経営している会社で働いて...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
郵便局の時給制契約社員で働い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報