
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「怖い」という表現をする際、
I`m scared. と I`m afraid.
の違いはなんでしょうか?
afraidは、本能的にあるいは性格的に(つまり、自分の内にあるものによって)、次の(a)、(b)、(c)のいずれかの感情で満たされている、いっぱいだということです。
(a)恐怖、恐れ
(b)嫌悪、したくない気持
(c)後悔、心配
scaredは、scare(怖がらせる)の過去分詞なので、犬、音、お化けなど自分の外にあるものによって驚かされて怖いということです。
したがって、次のようになります。
(1)I'm afraid.((本能的に)怖い。)
(2)I'm scared.((何かに驚かされて)怖い。)
(3)I'm afraid of dogs.((本能的に)犬が怖い。)
(4)I'm scared of dogs.((いつも吠えられるので)犬が怖い。)
(5)I'm afraid to walk on the bar.((本能的に)怖くて歩きたくない。)
(6)I'm scared to walk on the bar.((その棒の形や高さに驚かされて)怖くて歩きたくない。)
(7)I'm afraid tomorrow will be rainy.((残念だけど)明日は雨だね。)
(1)、(3)のafraidは(a)の意味であり、(5)のafraidは(b)の意味であり、(7)のafraidは(c)の意味です。(7)に対応するscaredを用いた言い方はありません。
いずれの場合も、afraidは自分の内にあるものによって(a)~(c)のいずれかの気持ちでいっぱいであることを表します。これに対して、scaredは自分の外にある何かによって驚かされて怖いことを表します。
> 今現在のことにはscareで 継続、習慣的なことはafraidでしょうか?
そのような違いはありません。
>現在怖いことに対して、I`m afraid.は使ってはいけませんか?
全く構いません。
No.4
- 回答日時:
afraidは形容詞でscareも受身で形容詞的に用いられることが多い動詞です。
それぞれの持つ基本的な意味が違いますから、何が怖いのかによって使い分けます。scareは「何かにおびえている、脅されている、何かに恐怖を抱いている」といった心理に心底影響する「恐れ」です。be scared atで「~を恐れる」となります。
I'm scared at his violence.「彼の暴力が怖い」
A war is scaring.「戦争は恐ろしいものだ」(現在分詞の用法)
afraidは「感情的な恐れ=fear」です。一般的な恐怖・不安の感情を表すポピュラーな用法です。また、afraidにはafraid of ~ing とafraid to doの用法ありますから次のように区別して下さい。
afraid of ~ing:行動に対する恐怖・気遣いを述べます。
例:He is afraid of making a mistake.「ミスを恐れる」
afraid to do:特定の場合の行動について、それが出来ないか、またはそうしたくないという気持ちを暗示します。
例:He is afraid to make a little mistake.「ささいなミスを恐れて(やりたがらない)」
afraidのよく使われる用法としては、I hopeに対するI'm afraidの使い方です。I hopeが「肯定的な内容を思う」に対してI'm afraidは「否定的な内容を思う」と区別して使います。例:
I hope that it'll be fine.「(明日は)天気がいいと思う」
I'm afraid that it will not be fine.「天気はよくないと思う」
ご質問文にある
<今現在のことにはscare で 継続、習慣的なことはafraid>
そんなことはなく、両方の単語は現在にも過去にも使え、両方とも継続、習慣的なことに使えます。
<現在怖いことに対して、I`m afraid.は使ってはいけませんか?>
勿論大丈夫です。Scareも同様です。
以上ご参考になりましたでしょうか。

No.2
- 回答日時:
感覚的にいうと
scare はおびえる, ぎょっとする
afraid は恐れる
というようなニュアンスがあると思います。
scare は気分や感覚を表現することによく使い、
afraid は気持ちや状況を表していることが多いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
文法的には説明できませんので、経験からお話させていただきます。
I am scared.は怖い、恐ろしいなどのニュアンスの時によく言います。
(You scared me.(あなたは私を怖がらせた。)など
突然背後から声をかけられびっくりした状況の時など。)
I am afraid.は残念ながら~のニュアンスでよく使います。
(I am afraid but I can't come to the party tonight.など
残念だけど~できない、~と思わない、などネガティブな表現の時によく使います。)
これが私の経験から学んだことです。
多少なりとも参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 【英語】違いは何ですか? Don’t be afraid to make mistakes Don’ 2 2022/08/22 10:40
- 英語 提示文のif節の用法について(senario if節) 6 2023/07/31 10:18
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 動作動詞は現在形でつかうと過去と現在と未来つまり習慣のようなものを表しますよね。 そこでその過去と現 2 2022/04/30 08:10
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) RAID6はRAID自体が壊れたら新たにRAIDを買って壊れたRAIDからHDDやSSDを取り出して 4 2023/06/23 20:04
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
Blanket POとは?
-
英語で歴史上の人物を話題にす...
-
we'd need to… would の役割は?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英語のメニュー表記
-
「しかし」と「でも」の違い
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
used to の含意するもの
-
"一括"って英語では?
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
Would you be okay ~ ? と Wou...
-
be going to have toで、丁寧感...
-
「temporal change」と「change...
-
method of か ~ for か
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報