dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日二ヶ月になったばかりの初めての子供です。
このサイトにておっぱいについて調べてみたんですが、うちの子に当てはまっているのかいないのかわからなく質問してみます。

最近片方のおっぱいを飲んで満足して寝ちゃうことが何度かあります。
無理やり片方のおっぱいから離してみても寝ちゃうので少々困ってます;;
その後は2時間くらいでおなかすいたといってなくので残ってるほうのおっぱいをあげてるんですが、一度に両方を毎回吸わせないでもいいんでしょうか?
おっぱいが古くなってまずくなっちゃいそうで。

あとは乳首を嫌がるようになることがあります。
ゆらゆら抱っこしてもうんちをきちんとしてもオムツがきれいでも泣くのでおっぱいしかないのであげるんですが、吸い付きもしません。
泣いて泣いて、最終的に吸って泣き止んでねちゃいます。
一日に一度しかミルクは足してないですし、哺乳瓶を使いまくってもいませんし、おっぱいはたくさんでてるとおもいます。
味が変わったのかなと思っても数日前から何も食生活が変わってないのになんでだろうと。

大抵夜の寝る前に乳首を嫌がるのでほんとに疲れちゃいます。
今夜もそうだったらとおもうと怖くて仕方ありません。
何かアドバイスがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは、6ヶ月の女の子のママです。



2ヶ月というと、授乳はまだ上手には出来ないと思います。一度に飲める量は、(個人差があったとしても)まだ少ないはずです。たくさん母乳が出てらっしゃるということなので、片方だけで満足してしまうのではないでしょうか。もちろん、これから飲むのが上手になり、一度にたくさん飲めるようになるので、今以上にたくさんでるようにするためには、一度に両方のおっぱいに吸い付かせた方がいいとは思います。でも無理やり飲ませても吐いてしまったり、余計に機嫌が悪くなったりすることもあるので、そこまでは気にしなくてもいいと思いますよ。
3~4時間くらいでは、母乳が古くなり、赤ちゃんの身体に悪い、ということはないはずですし。さすがに丸一日あいたりする場合は、あらかじめ搾って捨てたほうがいいと思いますが。
哺乳瓶を多用はしていない、とのことですが、やっぱり赤ちゃんにとってはおっぱいに吸い付くということ自体が大仕事。疲れちゃう赤ちゃんが多いです。だから哺乳瓶の乳首は楽であることを知ると、どうしてもそっちを欲しがります。夜寝る前に乳首を嫌がる、とのことならば、寝る前の授乳を哺乳瓶にして、日中を全部母乳にしてみてはいかがでしょう?寝る前は赤ちゃんも一日の疲れがありますし、ひょっとしたらお母さんの「今日も泣いたらどうしよう」というどきどきが伝わってしまってるのかもしれませんよ。

もう一ヶ月もすると、今よりは楽になることが増えます。
がんばりましょうね(* ^ー゜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2ヶ月ではまだ哺乳力が少ないんですね。
今まで片方だけで満足してなかったのでちょっと気になってしまいました。

無理せず昨夜寝る前ミルクにすると大分落ち着いてくれたのでほっとしました。
確かに泣いたらどうしようとドキドキしたりイライラすると寝つきが悪くなったことがあります。
リラックスして授乳していきます。

あと一ヶ月ですか、先はながいなぁ。

お礼日時:2007/04/12 20:47

現在5ヵ月の女の子のママです。

完母です。
うちの子もよく飲みながら寝てしまいました。最初の頃は、まだ5分も飲んでないからと起こして飲まそうとしたり、左右5分ずつを守ろうとしていました。でも、起こしても眠い時は寝てしまうし、左右あげようとしても要らなかったら飲まないので、2ヶ月くらいで無理するのやめました(^-^;
きっとおっぱいの出が良くて、片方でも十分満足してるんですよ♪
母乳で2時間空いたら、すごい良い方だと思います(^-^)
まだ授乳回数も多い時期なので、おっぱいが古くなって味が変わっちゃうほど中でたまってないと思います。
私の場合は3ヶ月まで空いても2時間、ひどい時は1時間ごとが続いたりしました。3ヶ月越えるとだんだん空いてきて(それでもバラバラでしたが)、5ヶ月の今は昼は3~4時間普通に空くようになりました。
体重が順調に増えていれば、乳首を嫌がるのはお腹が空いていないからではないでしょうか?寝る前にぐずるって、私のまわりのママさんたちもよく言ってました。
私の子も夜寝る前に大泣きもしていました。眠たくて泣いていたり、ガスが溜まって気持ち悪かったり・・・イロイロでした。(私の場合、大声で『大きな古時計』をくり返し歌うといつの間にか寝てくれてました)
訳がわからないし、泣いてるしで大変だと思いますが、もうちょっと大きくなったら落ちついてくると思います。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

母乳で二時間あくのはいいほうなんですか・・・。知りませんでした。
授乳間隔って三時間が普通というイメージがありました。
確かに母乳って消化がいいんですよね。すぐおなかすいちゃうんですね。
やはり飲まないときはおなかいっぱいなのかもしれないですね。
今日助産師さんにきいたら飲まないときは無理に飲ませないで泣き止んでからがいいそうで。
寝る前におお泣きすると本当に大変ですよね。
少しずつ楽にはなってるのであと少しがんばっていきます^^

お礼日時:2007/04/12 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!