dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
先日JCBカードを申し込んだのですが、発行を拒否されました。
おそらく理由は、すでに2枚別の会社のカードを持っているからだと思います。
しかも、勤務先は以前作った2枚のカードとは別のところです。
しかし、それを作ったのは1年以上前です。
上記のような理由であれば、どちらかを解約すればまた取得することはできますか?
それとも、やはり一度拒否されたところからは難しいですか?

A 回答 (7件)

私も最近、JCBの審査に落ちました。


転職して8か月と短かかったのですが、その半年前の、転職後すぐに申し込んだDCカードは通りましたし、同じ頃ニコスに限度額アップの申請をして通りました。
カードを持っている枚数はそれほど影響しないのではないかと思います。私は7枚ほど持っていますし、ゴールドカードもあるので、限度額の枠を合計すると、かなりのものになりますが、JCBに落とされるまでは全て審査に通っていました。今まで延滞などは一度もありません。
ただ、審査基準はトップシークレットなので、たとえ本人であっても、どうして落としたかをカード会社は絶対に教えてくれないと思います。「総合的に判断しました。」とか言って明らかにはしてくれないでしょう。ナゾなのは、私の一部上場企業に勤める友人は、私の逆でJCBとニコスを同時に申し込んだら、JCBのみ通りました。カード会社によって基準がだいぶ違うのかもしれません。
    • good
    • 0

カード会社とローンの受付審査をする部署で働いていた経験があります。


10年程前ですので、今よりも厳しかったかも知れませんが参考までに・・・

何故審査に通らないか・・・それは支払い能力を最大限に重要視するからです。

つまり、他社で延滞していないか?
そこがクリア出来た場合はやはり勤務先と勤続年数です。
同じ所で長く勤務していると言う事は安定した支払いが見込めるからです。
私がいた所はおおよその目安が2年以上でした。
但し、新卒などで入っている場合は1年くらいでもOK・・・これは転職を繰り返す場合、いつ職を失って滞納するか判らないからです。
それから、勤務先ですが一般的に公務員ですと入社直後なんかでもOKだったりします。
身元が確かだからです。
大手の企業なども比較的、勤続年数が少なくてもOKでした。

10manixさんは転職されたばかりと言う事でおそらく審査に通らなかったと思われます。

今後、気をつけて欲しいのはカード発行が出来なかった記録が信用情報機関に登録されると思うので
今持っているカードの支払い期日をキチンと守っていないと例えばたまたま残高不足で引き落としに間に合わなかっただけでも
繰り返していると悪い記録として残りますので勤続が長くなっても審査が通りにくくなってしまう可能性がありますのでご注意してくださいね。

それと、下の方が言っていた提携カードの方が比較的通りやすいのは本当です。
    • good
    • 0

カードの銘柄にこだわりがないのでしたら、


同じJCBでも提携カードであれば多少審査が甘いかも知れません。
流通系例えばスーパーのカードは比較的作りやすいのではと考えます。
ただ、半年ぐらいは時間をおいてからの方が良いでしょうね。

なお、提携カードでは一部のサービスが提供されていない場合がありますので、申し込む前にWEBなり電話なりで確認してください。
    • good
    • 0

クレジットカードは信用の問題です。


クレジットカードを持っていると言うことは、社会的信用がある。とね。
一旦発行したカードを返せとは言われないでしょうしね。ちゃんと支払っている限りは。

今回の場合は、勤務年数や、収入が規定に足りていないのかも知れません。
問い合わせれば拒否理由を説明して貰えると思うので、問い合わせてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入もまだ少ないのでそれが原因かもしれませんね。
問い合わせしても、あいまいな理由しか教えてくれないとどこかで見た気がしたのでまだしていませんが、時間が合うときに一度して見ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 20:59

 質問の内容から考えるに、別のカードを2枚持っていることと発行拒否は理由が違うと思います。


私自身も別の会社のカードを数枚持っていますし、NICOSだけでも3枚あります。
勤続年数などの問題ではないですか?以前別の会社で作られたのが1年以上前。。。という事は現在の会社は勤続が浅い?
通常は以前支払いでトラブルがあった等も考慮されるのですが、文面からそれはないようですので、後考えられるのはそんな感じですかね。
一度拒否されても条件が揃えば大丈夫だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

qoo1123さんスゴイですね!!
私はやはり、今月から入社ですし、年収も少ないので断られたんですね。
別のカードの支払いトラブルはありません。
むしろそのカードのことを忘れていて、「私はカード持ってないのに何で??」と本気で悩んでしまいました。
一度、別のカードの解約を検討し、また申し込みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 21:02

1年以上経っていれば、カードの枚数より残高の方が影響しますが、


審査に落ちたのは勤務先を変わったことが主たる原因かと思います。
半年以上あけて再度申込をされてはいかがですか?
審査は各金融機関によって異なりますが、大雑把に言えば
1 年収
2 勤務先
3 勤続年数
4 他社借入
5 既婚or独身、持ち家or賃貸・・・
のような順位で点数をつけて審査が行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残高は落ちて当たり前と言うくらい入ってません…
今まであまり使っていない口座にしたものですから。
カードの審査に落とされるなんて、想像もしなかったのでビックリしました。
案外簡単に落とされるものなんですね。
半年以上あけないと厳しいですか…
でも、忘れていた自分が悪いのでしょうがないですね。
助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 21:06

一度拒否されたのでしたら、時間をおかないと無理かもしれません。


3ヶ月くらいだったような?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常識的に考えてそうですよねー…
自業自得とは分かっていても、やはり早く作れないのは辛いです。
でもまた懲りずにチャレンジしてみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!