
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
電動ホイストの作業などを考えてみると以下が該当するのではないかと思います。
開発研究用減価償却資産耐用年数表
機械及び装置
汎用モーターと考えるなら7年
その他と考えるなら4年
会計士さんまたは税理士さんにご確認しましょう。
前のアドバイスは無視してください。
No.5
- 回答日時:
今年の確定申告の際、税務署より取り寄せた決算の手引きの主な原価償却資産の耐用年数表より考えると5年が妥当と思います。
以前製造工場での勤務経験から言えば発動機モーターの取替は5年で対応していました。
電動ホイストも考え方からすればモーターと一緒と考えますが。
貴方はいかに判断しますか。

No.4
- 回答日時:
ホイスト=軽便な巻き上げ式重機のことですが、単独では記載されていませんので、軽自動車等のフォークリフトと同じ物考えてなら4年でよいと思います。
このような質問をするときは工事用とか小規模事業者が使う器機(工具)と書き添えてあれば調べるのが容易です。
No.3
- 回答日時:
No.2のかたへ
耐用年数は「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」の中の耐用年数表で何年と決められていますが、「「機器・装置」の機械設備」などという分類はこの表に無いと思いますけど?
「5年」の論拠はなんですか?
参考URL:http://www.yokkaichi-hojinkai.or.jp/gennkasyouky …
No.1
- 回答日時:
耐用年数は用途によって違います。
ですから品名だけでは判断できません。見たところ単体で使うものではないようなので、たぶん工場設備になり、機械装置としてその工場の他の設備と一括で償却することになると思います。
参考URL:http://www.yokkaichi-hojinkai.or.jp/gennkasyouky …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 時計・電卓・電子辞書 単3電池式のデジタル時計の耐用年数はいくらですか?ちなみにうちのデジタル時計は5年も経ちます。 8 2023/08/17 10:52
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 減税・節税 青色個人事業者の減価償却について 1 2023/06/30 12:52
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 不動産の会計上の処理。 自分の資産、負債がわかりやすいようにバランスシートを作成してますが、住宅は一 2 2023/04/05 12:03
- 分譲マンション フラット35の対応の中古マンションについて 耐久性に配慮した住宅 省エネルギー性に配慮した住宅 が条 2 2022/09/15 13:20
- 確定申告 住宅ローン控除の適用可否について 3 2022/12/05 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
5
具体的な減価償却資産の法定耐用年数を教えてください。
財務・会計・経理
-
6
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
7
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
8
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
9
法定調書
財務・会計・経理
-
10
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
11
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
12
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
13
病院代は非課税?
財務・会計・経理
-
14
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
15
10万円未満の消耗品をまとめて購入した場合
財務・会計・経理
-
16
鳥害ネットは固定資産ですか?
財務・会計・経理
-
17
松の木 耐用年数
財務・会計・経理
-
18
高額な測定器でも工具、器具及び備品に該当するか?
財務・会計・経理
-
19
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
20
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動ホイストの耐用年数は?
-
勘定奉行での科目名の文字数制限
-
担当部長の英語表記
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当課長を英語で言うと?
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
会計監査人の就任日
-
有価証券報告書について
-
「開発部」は英語で…?
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
法人総会での「議案」と「協議...
-
「副・・・」の表現について
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
近所の家族経営で営んでいる居...
-
株主や銀行がないと経営はでき...
-
融資によって生きてる会社
-
会社を廃業する際の、口座に残...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動ホイストの耐用年数は?
-
法人税確定申告時の人件費の範囲
-
委任状の効力
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当部長の英語表記
-
担当課長を英語で言うと?
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
「副・・・」の表現について
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
名刺の役職名(統括課長)について
-
資本金を調べたい!
-
「開発部」は英語で…?
-
社長へご判断いただくときの上...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
おすすめ情報