dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 バイトの面接で車の免許持っていますかと聞かれます(20です)
まだ持っていないのですが、通っています・・・

 ところで、免許を取得して1年も経っていないドライバー(?)に運転なんかさせるのですか?

 たしかフォークリフトは別に免許がいりますよね・・・

A 回答 (4件)

かつて人事部にいた者です。


その道の達人に聞いてみたところ

「免許証があるか」は聞くところがあるかもしれないそうです。

理由は普通免許を持っている人は…
未成年の時に、暴走行為+無免許と言う事を繰り返せばは持っていないだろう。
「普通免許を取得する」力を持っている、それだけ粘り強い?と言う事が言える?
と言う割といい加減ですが、そこそこ素姓を知る事が出来て
話を円滑にする事が出来るから…

免許がある→どんな車乗っているのか→乗り心地は?→俺は○○乗ってるんだ→…

と相手を盛り上げつつスムーズにテンションを上げる意味があるらしいです。
当然その時自分の意見が言えて、面接官に敬語が使えるかも見ていますから注意!


面接官は何処を見るかと言うと目だそうで…
泳いでたりしてはNGですし、
面接のイロハの様な本を読んで来ただけの人も目を見れば解るそうです…
真意はわかりませんよ。でも、目が一番ポイントだと言ってました…
目は口ほどにものを言いますから…

またこれは質問内容からの私の勝手な想像ですが
普免有る無しは言わばフォークの適正が有るか無いかを見る判断かもしれないです。
おっしゃるように普免でフォークは運転できません。が!
いきなりフォークの免許を取るよりも
普免が有る人の方が免許取りやすいと思いません?

同様に大型二輪免許(旧限定解除)をいきなり取るよりも
普通二輪免許(旧中型免許400ccまで)を取った後に
大型二輪を取る方が時間数が少なくなります。
そこを見越しての話だと思います。
    • good
    • 0

>たしかフォークリフトは別に免許がいりますよね・・・



工場内(構内)だけで運転する場合は免許は必要ありません。ただし運転技能講習を受講する必要があります。

公道を走行する場合には大型特殊、若しくは小型特殊免許が必要です。(フォークリフトの大きさによる)
小型特殊は普通免許or普通自動二輪免許(原付除く)で運転可能です。

参考URL:http://www.f-lift.co.jp/logi/no1/news1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様  回答 ありがとうございます

お礼日時:2002/06/22 01:43

誰だって初めはシロウトです。

実地に訓練して上達していくのです。
免許を取って何十年の人でもペーパードライバーかどうかを見分けるには、実際に運転してもらわないとわかりません。初心者でも、けっこううまく運転できる人はいます。
職種しだいでしょう。
近所まで急ぎの届けもの、というときに、車で行ってほしいというリクエストがあるのかもしれません。
フォークは公道を走る際には免許が必要ですが、ほとんど構内だと思います。その会社ごとに研修などを受けることになります。
    • good
    • 0

バイトの内容が不明なため、はっきりとはいえませんが、


アルバイトに免許の有無を確認する場合、
1.車通勤OKで車以外の交通手段が不便。
2.公共の交通手段が利用できない時間帯の勤務時間がある。
などが考えられます。
質問の内容から配達など、明らかに車の運転が必要なアルバイトで
無ければ、業務として運転する可能性はかなり低いです。
あまり、ご心配なさらなくてよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!