アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近家を建てた知人によると,照明器具をネットで買い自分で取り付けたところ,半分ぐらいの金額で済んだと言っていました。
自分もそうしたいなと思うのですが,

・電気工事屋さんのことを考えた場合,やめたほうがいいでしょうか?
・取り付けだけ現場の電気工事屋さんでも大丈夫でしょうか?
・取り付けは素人でも簡単にできるものなのでしょうか?
 (特にダウンライトなんか心配です・・・)

どなたかお知恵を貸してください。

A 回答 (8件)

取り付けは簡単ではありません。

器具を購入して依頼すれば取り付けてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/22 17:57

ダウンライトはつけてもらったほうがいいでしょう。


その他の普通の照明は、取り付け器具までを工事してもらえば自分で簡単にとりつけられます。天井埋め込みの照明器具は配線も含めてあとから自分でやるには資格も必要ですし、お勧めできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 23:12

通常の照明(リビング等の)であれば、比較的簡単に取り付けは出来ますよ。


電気工事業者の方に照明で使われているローゼットをつけていただければ問題ないと思います。
自分での工事ですが、基本的にはNGですが自己責任であれば問題ないと
工事のときはブレーカーを必ず切って行ってください。
重いものをつけるのであれば、知識がある工事業者にお願いしたほうがいいと思います。
天井の強度、壁の強度取り付け後の見栄えなどに差がでるとおもいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、施主支給でとどめておいたほうがよさようですね。

お礼日時:2007/04/24 23:13

>電気工事屋さんのことを考えた場合,やめたほうがいいでしょうか…



電力会社による違いもあるかとは思いますが、器具が全部付いているか、少なくとも引掛シーリングなどで処理されていなければ、竣工検査が通りません。
しかも、後に不具合が生じたときの責任を明確にするため、竣工検査を受けるまでは、他人に工事させないのが普通です。

>取り付けは素人でも簡単にできるものなのでしょうか…

ですから、引掛シーリング方式の器具なら、引き渡しを受けた後に自分で付けることはできます。
引掛シーリング方式とは、主にコード吊りの器具です。
天井直付けでも、部屋の主照明用のものはだいたい引掛シーリング方式です。

洗面やトイレなどの小部屋用は、天井直付けでも引掛シーリングでないものがあります。
壁付きも、引掛シーリングではありません。
もちろん、ダウンライトも違います。
引掛シーリングでないものは、素人が取り付けてはいけません。
素人工事が原因で火災になっても、火災保険は下りないことも考えられます。

>取り付けだけ現場の電気工事屋さんでも大丈夫でしょうか…

器具 1台あたりいくらと、事前に決めてお願いするのがよいでしょう。
特にダウンライトは、穴の大きさと形とともに、その器具が断熱材を載せても良いタイプかどうかなどのことを、事前にしっかり把握しておくことが求められます。

>照明器具をネットで買い自分で取り付けたところ,半分ぐらいの金額で済んだ…

電気屋さんに払う取付費も加味して考える必要があるでしょう。
少々の差なら、電気屋さんでまとめて買ったほうが、心証は良くなります。
見えないところで手抜きをされるようなことがなくなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ,工事店にすべてまかせたほうが無難のようですね。

お礼日時:2007/04/24 23:15

問題は、施工のみで電気屋さんが受けてくれるかどうかですが・・・


材工の場合、値引率が高くなることもありますしね。必ずしも施主支給が安くなるとは限らない。

で、シーリングであれば、コンセントと同じなので、変な器具でなければ素人施工は可能です。
ですが、ダウンとなると電気工事士資格がないと、違法ですし、危険です。埋め込みですから、そもそもおさまるかどうかも不明。まあ、買う前に機種を指定して電気屋さんに相談することでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・。
工事店にまかせようかと思います。

お礼日時:2007/04/24 23:16

ざっくばらんに依頼する営業の方に聞いたらどーでしょうか?


駄目とは言わないはずですよ。その時、工事費用を良く確認して後々トラブルにならないようにしておきましょう。せっかくの我が家ですから納得するまで話し合って進めるのが大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/24 23:17

ネットだと定価の半額くらいで買えますからね。


だんぜんネットで買ったほうが安いです。だから
といって住宅メーカーが、「じゃあ、あんたが自
分で付けてくれ」なんて無責任なこと
はいいませんよ。

ちなみに俺が建てたところは、施主支給の場合
1個に付き500円取られました。
ダウンライトなど数が多いとけっこうな金額に
なるし、俺はダウンライトは担当の営業の顔
を建てて住宅メーカーから買いました。3割引
にはしてくれましたが。

なので、住宅メーカーの営業とかに聞いた方が
確実ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

工務店にずばり聞いてみます。

お礼日時:2007/04/24 23:18

買ってくる分には了承が取れれば問題ないですが、ダウンや屋外などの防水部分は完全に任せて下さい。

工事士でないとダメです。
引渡し前に電力会社の検査をする際、配線が露出という形では検査に合格しません。納入時期はきちっと現場管理人と相談して下さい。
早めに納入してつけてもらえば箱の処分もやってくれる可能性がありますが後からやれば自分で処理することになるでしょう。
取り付け費は箇所いくらの時もありますが、日当いくらという事で一式いくらで計算することもあります。普通の個数で3万前後だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!