dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、求職中ですが、株とFXをやってます。証券の営業職で派遣社員の募集に興味がありますが、株やFXが出来なくなるなら、違う営業職を探そうと思います。

ご回答お願いします。

A 回答 (4件)

#3です。


ご心配されている件。
2種、1種を持っていても
外務員を登録されなければ関係ありません。

他の仕事をしていれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の場合、証券は趣味にします。

お礼日時:2007/05/09 15:16

派遣会社元に確認されたのでしょうか。



FXはどうかしりませんが、

証券会社で営業というと証券外務員登録をすることになります。
そうなると、証券他社では基本的に取引できないですし、
売買も一旦買うと3ヶ月は売れないですし、
(自分が働いている証券会社の株を買ってたら6ヵ月)
売買にも手続きが必要です。
信用取引はできません。
等々

営業ならそんな頻繁に売買する時間もありませんし、
株においては出来ないというわけではないですが、
制限が多いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくお教えいただきありがとうございます。

株は出来なくなると考えておいた方が良さそうですね。
IPOはもちろん申し込めませんね。

ついでにお聞きしたいんですが、証券外務員2種持ってるだけで、仕事にしなければ、株取引には影響はないですよね?

お礼日時:2007/05/07 19:23

同業種内の副業と言う形に取られかねないので今の株とFXは辞めるように促される可能性があると思います


私なら副業と同じ職種・業種は極力選びません。
ニュースとかを見ていても証券会社の人が(株)関係の事で会社にばれたとかで問題視されてる事もありますし

他の業種で言うと年末年始とかのアルバイトでもその期間だけは国家公務員の厳罰の基準で裁かれますし

証券会社の営業の仕事に興味があるのであれば、一応派遣元のコーディネーター人に相談をして続けられるか続けられないかをコーディネーターの人に間接的に確認をしてもらったらどうでしょうか?

職探し頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい丁寧なご回答ありがとうございます。
株とFXをやめると収入が減るので証券の営業職で稼げてもうまみは
ないですね。続けられれば、一番なんで、派遣元に確認してみます。

お礼日時:2007/04/22 11:49

以前、野村證券(大手町)の面接に受かったんですが・・・とくにファンドの制限は言われなかったです。


うちら基本的に、派遣先から一歩出れば、お客様ですし。
男尊女卑の社風も包み隠さずおっさって下さったので、堂々と辞退しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

株とFXは続けられるという事ですか?

お礼日時:2007/04/21 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!