アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 就職してからなんですが、聞き間違いがあまりにも多くて困っています。

 今日もですが、「2時半までに作って」といわれたのを「4時半」と聞き違いしたり「0.5ミリ」を「2.5ミリ」と聞き違いして上司から、「お前、耳悪いんとちゃうか!?」と言われる始末。こういった聞き間違いがしょっちゅうです。予防策としてメモを取ってはいますが、そのメモ自体間違っていることもしばしばです。
 学生時代まで健康診断で耳に関しては問題なかったし、耳の掃除もしてるからなんでだろうと思ってます。(社会人3年目ですが、社会人になってからは転職などで健康診断は受けていません。)

 ひとつ気がかりなのは・・・。
 最初の仕事はコールセンターだったんですが、クレームの多い部門に配属されました。自分が直接悪いのではないのに責められることに耐え切れず3ヶ月で辞めています。まさかそれを今でも引きずっているんじゃないのか・・・それが気がかりです。精神的ショックで髪が白くなったりするケースもありますし、母の職場でも精神的理由から足が動かなくなった人もいるので心配です。

 何か対策とか、考えられる病気?等ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。



聞き間違いが多くてお困りとのこと、大変ですね。
もしかしたらまったく見当違いかもしれませんが、もしかしたら本当に耳が悪い、つまり難聴なのかもしれません。難聴には大きく分けてふたつあって、ひとつは単に聞こえが悪くなるタイプのもの、もうひとつは音は聞こえているけれど音の内容がよくわからないことがあるというものです。前者を伝音性難聴、後者を感音性難聴といいます。

わたしは以前二度ばかり突然感音性難聴になってそれに対する治療を受けたという経過があり、ご質問者さまとは違うかもしれませんが、音が聞こえる今になっても聞き間違えは多いです。誰かと話しているときにはなんとなく内容からことばを推測しながら聞いていますし、大切そうなことについては繰り返し確認するようにしています。

感音性難聴の理由ははっきりしていません。ストレスという説もあるし、耳への負担という説もあります。いろいろな説があるんですけど、とお医者にたずねたら、何を言っても正確なところはわからないから言ったもん勝ちみたいなところはあるよ、というようなことを言っていました。

耳鼻科での聴力検査は2種類あり、それらの結果でいずれかの種類の難聴があるのかそれともまったく問題がないのかがわかります。まるで関係のないことかもしれませんが、もし気になるようであれば一度「聞き間違えが多いから」と耳鼻科を受診なさってもいいかもしれません。
参考までに難聴と聞き間違えについてのウェブページのURLを載せておきます。

参考URL:http://home.att.ne.jp/grape/take3/nanchou/001.html
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ウェブを拝見しました。
なるほど~と思いました。耳鼻科の受診を検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 18:21

もともと早とちりが多い、落ち着いて指示を聞けないということであれば、発達障害などの可能性がありますし、最近物事に集中できない、といったことであれば、うつ病などによる集中困難の可能性もあると思いますよ。

    • good
    • 9

まず予防ですが、相手に言われた事をはいはいと聞いたつもりにならずに 相手に自分で復唱して確認してからメモを取ることです。

さらに目の前にいらした上司さんの依頼ならその書いたメモをみせて確認する。そうすれば間違いも減りますよ。
 アルツハイマーなどの病気も考えられますが 思い込みで聞いてしまうのは、単にあなたがおっちょこちょいなだけかもしれません。
 落ち着いて仕事に取り組んでみてください。
頑張ってくださいね。
 病気かな?と思ったら医師に見てもらってくださいね。
 
 
    • good
    • 10
この回答へのお礼

 おっちょこちょいなのは確かです。
 学生時代は何でもわりと簡単にできていたので、それを受け入れるのはまだまだですが(うわ~うぬぼれてる!)

お礼日時:2007/05/10 18:26

ストレス→寝不足→注意力低下  が原因ではないでしょうか?



隠れストレス(自分で気付いていないストレス・忘れたいと思っている悩みの元)
が溜まっていませんか?

現在の環境を変えるのが一番ですが、仕事を変えるのは難しいですよね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

 確かに仕事を変えるってわけにはいきませんし、業種に関係なく聞き取れないんです。それも困ったなと思ってます。
 ただ、ストレスがたまっているのは確かです。

お礼日時:2007/05/10 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています