電子書籍の厳選無料作品が豊富!

只今離職中の29歳の男性なんですが、自分は聞き間違いが人より多く、またやや人より耳が遠いです。(聴力に異常なし)

屋内ような静かな所で話をするなら問題ないんですが、屋外で話されると話の大筋は分かるんですが、細かいところが聞き取れなく、大変こまります。

幾つかの耳鼻科や大学病院を渡り歩き、最終的には発達障害専門の病院に行きつきました。
診断は結果は自閉症スペクトラムの疑い有りとのこと。


只今離職中で、耳の件もあり新しい就職先は会話が少ない製造業または職人するか
検討中です。

そこで質問があります。発達障害の方で聞き間違いの多い人はどんな職業
(出来ればクローズで!!)についていますか?IT企業や農業、清掃等は除外。
また向いている職業は上記二つ以外に何かありますか?

回答者は出来れば同じ発達障害の方及びその関係者に限らせて頂きたいと思います。

A 回答 (4件)

心理士です。



「聞き間違い」と書いていらっしゃる件は、他の回答者の方がおっしゃるように、耳が遠いなど聴力の問題ではなく、短期記憶や、注意のコントロールなどに問題があるためではないかと考えられます。

短期記憶の問題とは、とくに聴覚から入った情報に関して、一度に記憶できる量が他の方に比べ少ないため、あとから入ってきた情報が多いと、先に短期記憶に保存されていた情報が、いわば「押し出されて」しまい、忘れてしまうのです。

注意のコントロールは、室内のような静かなところで、1つの聴覚刺激しかなければ、それに注意を向けるのは難しくはないのでしょうが、屋外のようにいろいろな音源から情報が複数入ってくると、どれか1つに持続して、注意を向けるのが困難なため、集中すべき情報に耳を傾けられないのでしょう。

これら2つのうち、どちらか、あるいは両方に問題があると思われます。

メモをきちんと取るようにするか、あるいは、No2の方がおっしゃるように、ICレコーダを使用するなど、IT機器を利用して、弱点をカバーするのは1つの有効な方法です。

製造業や、職人というのは、選択肢としてあり得ると思いますが、私としては、方向性を決める前に、もし、知能検査を受けたことがこれまでにないようでしたら、一度、大人用のWAIS-IIIを受検なさり、その結果に基づいて、質問者様の長所を見つけ、それが活かせる仕事も選択肢に入れて、考慮されてはどうかと思います。

現在通院していらっしゃるのが、発達障害専門の病院であれば、そこでWAIS-IIIを実施していただけると思いますし、発達障害者支援センターなどでも検査を受けられます。
    • good
    • 0

限定外のカキコで恐縮ですが……


ご自身でリハビリと言いますか
トレーニングをしてみませんか。

TV・ラジオのCF/CMのキャッチコピーを
そのまま精確にノートに書いたり、
図書館等で「小話」の本を借りてきて、
どなたかに読んで貰って、それを
ノートに書いみたりするのです。
(音読してくださる人がいない場合は、
自分で読んで録音して、録音を再生し、
それを書くようにしましょう)

〈ふろく〉
私は、ここで、その種の障害や病気の人には、
自宅・自室で可能な学術的なお仕事をプロデュースして、
その分野で才能を活かすことをおススメしております。
質問者さまに絵心がお有りなら芸術分野での活躍を
おススメしたいです。
どうしても就職を希望されるのであれば、
美しい毛筆の書体や正しい敬語の遣い方を含めた
笑顔や所作での「オ・モ・テ・ナ・シ」が可能であれば、
それだけでもニーズはあるのですが~~~とりあえず、
「私の取扱証明書」として質問者さま自身が可能なことと
可能でないことを精記して社に提示することで、
質問者さまの活躍の場を探し出してくださるでしょう。
身障者であっても仕事キッチリで、職場の3要素
【=品質・納期・コスト】に対応できれば活躍の場が有ります。
いちばん難しいのが、不正確な計算機のような人材、
同じミスを繰り返してしまう人材、健康管理等、自己管理に
難がある人材でしょうね。それだけでも仕事が進みませんし、
基本的にロスですからね。
たとえば、質問者さま自身が会社の社長であるとしたら、
応募してきた質問者さまのような人に、
どのような職場で活躍して貰うようにしますか。逆に、
このようなテーマで考えることで、ステキな職場、
理想の職場が見つかるかもしれませんよ。

オフの時間を活用して、
オンリー・ワンか
ナンバー・ワンを
創出しませんか。
これからの質問者さまの人生が
幸多いことを祈っております。
Good Luck!
    • good
    • 2

聞き間違いなら、対処の仕方を変えればよい。

聞き返して確認するをやってはどうですか。聞き返すのは恥ずかしいことだと思い、自己判断して片づけているのでは。大事な会議はICレコーダーを用意して聞き返すとか工夫してこなかったの。

聞き違いではなく、多分、記憶障害だと思われます。聞いたことをそのまま反芻、復唱ができないタイプでは。

親系統に精神障害の人いませんでしたか。あるいは、未熟児だったとか、高熱を伴った病気にかかりませんでしたか。親か親戚に聞いてみればわかります。突然、発達障害児が生まれるわけがない。稀に、優秀な夫婦血統(DNA)からでも生まれることがあります。知人の息子が精神疾患でいい例。ほかの兄弟は医者や学者だったが彼一人だけ犠牲。薬なしでは生きていけません。親も罪作りだよ。
    • good
    • 1

私は、軽度のアスペルガー症候群で発達障害が有ります。



ご相談者の場合、「聴力」に問題が有るのではなく。
他人の言っている言葉が、理解できないのではないでしょうか?。

私の場合は、学習障害(LD)が顕著ですが・・。
人から、「立て板に水」の如く一気に喋られたり。
大勢の中で、一気に喋られると「雑音」に気が行ってしまい。
この人は、一体、何を言っているんだろう??と混乱してしまいます。
また、登場人物の多い映画やドラマは・・。
頭の中が、混乱してきてストーリーが上手く理解する事が難しいです。

私も、在職中は、「聞き間違い」や「記憶誤り」が多くて悩みました。
ですので、常に、「メモ」を取って「記憶」を保存する事に注意していました。

自閉症スペクトラム傾向の疑い有りとの事・・。
この場合は、ADHDの方と同じく。
他人との関わりが苦手で、誤解されやすいので。
「隔離された空間での個人作業」が向いていると、本で読んだ記憶が有ります。
なので、営業・接客業は避けて、事務系のお仕事が向いておられると想うのですが。

一度、ハローワークで「障害者枠」での求人をご検討されてみては如何でしょうか?。
「障害者枠」での就労ならば、雇用主側にも理解が得やすく想いますし。
ご相談者が、お仕事をされていく中での「希望事項」も叶えて頂けやすいと想います。

本では、自分の中の「拘り」が強く、几帳面との事でしたので・・。

 仕分け作業・飲食業の厨房での調理・何か伝統工芸の分野・音楽関係
 IT企業はNGとの事ですが・・プログラミング系。

これらは、如何でしょうか?。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!