
私の名前は「ゆり」というのですが、これを普通にアルファベット表記すると、「Yuri」となります。
ですが、日本語本来の発音で考えると、「Yuli」のほうが正しいと思うのです。(「り」の部分がRではなくL)
私は、自分の名前を「Yuri」と英語で発音することに違和感を感じているので、一度アルファベット表記について考え直してみたくなりました。
「ゆり」をアルファベット表記したときに、英語の発音で読んでも日本語本来の発音で聞こえるようにするには、どう書くのが一番良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
全くのド素人です、多分見当外れかも知れません。
試しに、ローマ字変換のキーボードで
LA LI LU LE LO 打鍵して下さい。
「ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ」小文字の平かなが出てきますね。
理由はこれです。と言うのは、後のこじつけです(笑)
本当は、多分、多分ですよね、「L」をローマ字に使った場合、「ラテン語系読み」にすると「リャ」とか「リョ」とか読む連中が世界中に沢山いることに配慮した結果だとも考えられます。それよりも素直に「R」系が良いんだとの結論だったのかも。貴女のお名前も「ユリゥィ」(??)みたいに発音するかも知れません。
当たらずと言えども遠からず、のお話としてどうぞ聞き捨てて下さい。
この回答への補足
さっそくご回答いただきまして、ありがとうございます。
確かに、同じアルファベット使用でも言葉によって発音が違うんですよね。
たとえば、英語圏の人の名前をフランス人が発音するときなんかはどうしているんでしょうか。
なんだか疑問が深まってきてしまって、すみません。
ご存知でしたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ローマ字には訓令式とヘボン式があります。
英語に近いローマ字音にするためにヘボン式が作られました。たとえばし→shi つ→tsu ふ→fu ち→chi のように。
らりるれろ の場合は rarirurero と表記し、lalilulero とは書きません。r のらりるれろ も、l のらりるれろ も日本語とはかなり違う音なのです。「ゆり」さんの場合は、Yuri としか書けません。lalilulelo というローマ字はないからです。
日本語のらりるれろ r音のられるれろ l音のらりるれろ 3種類のらりるれろ を使い分けるしかないと思います。
この回答への補足
さっそくご回答いただきまして、ありがとうございます。
ご回答を読んで新たに疑問が起きてしまったのですが、名前は必ずローマ字のルール(ヘボン式?)に従って表記するものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) アルファベット使用言語で 1 2022/09/19 14:39
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 英語 ローマ字読み→英語読み になった際、それまでなかった母音が入るのはなぜ 14 2022/06/26 11:37
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) Amazon発注画面が英語で表記される 最近 Amazonで発注すると発注画面に日本語と英語が混じっ 1 2022/07/28 19:48
- 英語 通話表(フォネティックコード)について 2 2023/04/06 19:35
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
みつる っていう名前で、アメリ...
-
名前が「あきほ」なんですけれど、...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
caterpillarの発音について。こ...
-
Putin プーチンの英語の発音で...
-
Got it. わかりました。この英...
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
「NHK」の読み方
-
キリンは英語で?
-
literally の発音について。ra→...
-
「かつぜつ」の良い英語の歌
-
風邪よくなった?って聞きたい
-
これ、どう発音しますか?Bull'...
-
Those're, These're, What're ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報