プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在修士課程で、植物細胞工学の分野の研究をしています。
しかし工学部なので、この分野を専門としている先生がいません。
今までは独学で実験等を行っていましたが、
最近はそれに限界を感じています。
そこで、指導してくれる先生がいればいいなぁ、と思うのですが、
私にはこの分野の知り合いがおらず、
私が所属している研究室の先生にも知り合いはいないそうです。
このような場合どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



私も修士の時に、所属研究室のメインストリームとは違う分野の知識が自身の研究に
必要で、少々苦労しました。貴方ほどではなかったと思いますけど...。

私のときは、

1.夏の学校(若手による宿泊型集中セミナー)に出て、力になってくれそうな人を
  捕まえる
理学系では(分野によりますが)“夏の学校”などの名称で若手向けの宿泊型集中セミナーが
ありますので、そちらにエントリして力になってくれそうな人と知り合いになりました。
そのおかげで、学会に行っても知った人がいたので助かりました。
また、内容的にも若手向けのセミナーなのでとても勉強になりました。
ただ、植物細胞工学という分野でも同様なセミナーがあるのか判らないので、この手が本当に
有効かどうか判断しがたいのが申し訳ないですが...。

2.学会にとにかく行ってみて、質問してみる。

このとき、1.で若手の知己を得ていたのがとても役立ちました。
でも、もし誰も知った人がいなくても、学会発表を聞いて、現在の研究傾向を知ったり
(可能ならば)質問をするということはとても大事だと思います。

さらに、私の場合は、

3.集中講義にきた先生を質問責めにする
 運良く近い分野の先生が集中講義にいらっしゃったので、押し掛けて行って
 お時間をとっていただきました。

4.論文などに載っているメールアドレスを手がかりにとにかく質問を送ってみる

などもしました。
礼儀を尽くすよう注意はしましたが、私の場合は幸いにして皆様快く返信を
下さるか、分野がはずれている場合はより適切な方を紹介して下さいました。

ご専門の学会には入会されていますか? 学会にも依るとは思いますが、学会員名簿なども
役立つこともあるのではないでしょうか。

大変だと思いますが、がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏の合宿というものがあるのですね!
知りませんでした。
探してみたいと思います。

学会はまだ入会していません。
分野の違う学会の情報は入手しづらくて・・・
でも自分で選んだ研究ですから、
自分から動かないと何にも変わりませんよね。

よっしゃーー!!ガンガン攻めるぞーー!!
と気合入りました。
本当にありがとうございます。
励ましのお言葉もとっても嬉しかったです。

お礼日時:2002/06/26 12:42

学業はあなたの裁量に任されています。


同じ学者として、指導してくれる人を探しましょう。
学会、雑誌、他の学生、教員など、さまざまなものを活用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり積極的な性格ではないので、
なかなか踏み切れずにいたのですが、
そんなこと言ってる場合ではないと反省しました。
目標が達成できるよう、いろいろなものを活用したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/26 12:23

専門分野の先生がいないのに、どうして今の大学院へ進んだのか疑問?


他の大学院で研究すべきでしょ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
厳しいお言葉ですね。
その通りだと思います。
しかし、今の大学でやる、ということにも意味があると思っております。
そのためには、どうしたらよいのかなぁ・・・という質問だったのですが、
言葉足らずで申し訳ございません。
maisonfloraさんは、他の大学院で研究すべきと書いていらっしゃいますが、
もしよろしければ、他の方法も教えていただけないでしょうか。

補足日時:2002/06/24 22:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただけないようなので、
締め切りとさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 11:13

1.その分野の学会や研究会に出ていき、そこで発表なり質問なりして、詳しそうな先生を見つけ、話を聞き、ディスカッションをしてもらう。

これが一番オーソドックスだと思います。学生で自分で出れないようでしたら、指導教官に代行してもらってもよいのではないでしょうか。
2.知り合いではなくても、知り合いの知り合いならなんとかなりませんか?研究室の先生はいろんな人脈を持っているはずですから、少しお骨をおってもらっては?質問を見る限り、修士にして独自の研究目的で行っているようですので、大変立派だと思います。しかし、修士くらいじゃ全てのことは解決できませんから、そこは指導教官の出番です。
3.文献などで知ったその道の偉い先生にお手紙を出すor押し掛ける。たまにこういう人はいます。相手の教授にもよりますが、当たって砕けろ、で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私自身3.の方法しか思い浮かばず、
かなり賭けだなぁ、と思っていたのですが、やはり。
1.2.をあたってみたいと思います。
確かに修士ではできないこと、知らないことが多い・・・
にも関わらず、新規性のあるものを要求される、というのは
結構キツイものですね。(これは当然??私が甘いのでしょうね)
しかし、アドバイスを頂いたことで悩みのタネが一つ減りそうです!!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/24 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!